栽培記録 PlantsNote セーヌ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > セーヌ

セーヌ のタイムライン カテゴリ 

コールラビ/定植
播種から37日目。 ポリポットからプランターに定植しました。 HCで見た苗よりも小さな苗ですが、本葉は5-6枚あり定植適期と判断しました。 2週間前に苦土石灰、1週間前に完熟堆肥をいれたプランターに、穴施肥で化成肥料を混ぜて5苗植えつけました。 アブラー予防のため、防虫ネットを設置!!
2015-05-03  いいね!  コメント hiro♪さん 
コールラビ/鉢上げから9日目
播種から33日目、鉢上げから9日目。 本葉5-6枚目がでてきました。 予想していたより、とてもゆっくり生長しています。
2015-04-29  いいね!  コメント hiro♪さん 
コールラビ/鉢上げから5日目
ひとつのポットの苗、元気がありません。 移植のとき、根を痛めてしまったのでしょうか… 残り5苗は元気です。 新しい葉がでてきました(^_^)v
2015-04-24  いいね!  コメント hiro♪さん 
コールラビ/鉢上げ
ここ数日、大気が不安定です。 昨日、ベランダに置いたコールラビ苗が強風で、ヘロヘロに倒れてしまいました<写真#1> 不覚でした!! 一晩たっても復活しないので、計画外ですが3号ポットに鉢上げしました<写真#2-3> 定植まで、これで育苗します。 セーヌはデリケート!! \(^_^)/
2015-04-19  いいね!  コメント hiro♪さん 
コールラビ/播種から3週間
本葉がしっかりしてきて、混みあってきました。 ひとつのセルトレイに1本仕立てとして、間引きしました。
2015-04-17  いいね!  コメント hiro♪さん 
コールラビ/播種から20日目
本葉が2枚生長しています。 そろそろ、間引きが必要です。
2015-04-16  いいね!  コメント hiro♪さん 
コールラビ/播種から2週間
本葉がひとつでてきました(^_^)v
2015-04-10  いいね!  コメント hiro♪さん 
コールラビ/間引き
セル内が混みあってきた<写真#1>ので、1セルあたり2本に間引き<写真#2>しました。 間引き菜です<写真#3> 茎も双葉の裏側も、赤紫色をしています。 なんか、最近流行りの「レッドソール」に似てますね♪ やはり、セーヌはお洒落だ!! 土寄せし薄い液肥をあげました。
2015-04-04  いいね!  コメント hiro♪さん 
コールラビ/双葉
ほぼ発芽が完了し、双葉が開いてます。 茎と双葉の裏側が紫がかっているのは、新発見です。 セーヌはお洒落だ!!
2015-04-02  いいね!  コメント hiro♪さん 
コールラビ/発芽の様子#2
昨日1日、日に当てていたので、双葉が緑色になってきました。 ざっと9割方の発芽でしょうか。
2015-03-31  いいね!  コメント hiro♪さん