栽培記録 PlantsNote ナノハナ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ナノハナ-品種不明

ナノハナ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

菜の花の成長記録 ⑥
2月に入り、葉がしっかりしてきた。 そして、2月28日に初めての花芽を見つけた。 もう春がそこにある。
2020-10-06  いいね!  コメント めーちゃん。さん 
菜の花の成長記録 ⑤
年が明けた。 植物にとっては関係ないけど。
2020-10-05  いいね!  コメント めーちゃん。さん 
菜の花の成長記録 ④
寒くても元気だ。 冬を乗り越えて、早い春に花を咲かせるのか。 その前に食べちゃうけど。
2020-10-04  いいね!  コメント めーちゃん。さん 
菜の花の成長記録 ③
本葉も出そろった。
2020-10-02  いいね!  コメント めーちゃん。さん 
菜の花の成長記録 ②
あっさり双葉が出てきた。
2020-10-01  いいね!  コメント めーちゃん。さん 
菜の花の成長記録 ①
春に福島県の花見山に行った。 その帰り、福島駅で菜の花の種を配っていたのを、もらってきた。 小袋に入った種ではあったけど、「一反分ですよ」ということ。 一反と言えば、300坪。 その中から、敷地の北側長さ16mほどに筋蒔きをした。 冬の前に蒔いて、冬の寒さに当てるほうが、花の色が鮮やかになるということらしいが、食べるのが目的だから。 でも食...
2020-10-01  いいね!  コメント めーちゃん。さん 
終了
次の花を植えるために終了します。
2019-04-06  いいね!  コメント いちばんさん 
花がおわりはじめた
まだたくさん咲いていますが、終わった花がでてきました。種もできてきたようです。
2019-03-24  いいね!  コメント いちばんさん 
満開!
ようやく満開です。花が咲くと同時に茎の背丈も大きくなりました。
2019-03-17  いいね!  コメント いちばんさん 
陽当たりがわるい?
陽当たりが悪いのか、よその畑ではすでに満開の菜の花。うちのプランターは午前中しか陽があたらないですが、徐々に咲いてきました。
2019-03-09  いいね!  コメント いちばんさん 
  • サルサルさん 2019-03-10 08:08:22

    春ですねぇ~(*^^*)

  • ひでぼんさん 2019-03-10 10:44:00

    確かに。
    綺麗ですね~。
    キャベツやブロッコリーの菜の花化と戦っていますが、菜の花もいいな~と思いました。

  • いちばんさん 2019-03-10 10:55:39

    サルサルさんコメントありがとうございます。
    暖かい日が続き一気に春の訪れですね。

  • いちばんさん 2019-03-10 10:57:00

    ひでぼんさんコメントありがとうございます。
    この菜の花はあくまで観賞用として育てております。もうすこし咲いたら、施設のテーブルにでも飾るつもりです。

  • サルサルさん 2019-03-10 22:17:19

    我が家の周辺ではまだ菜の花は見かけないので、そちらの方がずいぶん暖かいんですね。菜の花は見てると気持ちが和みますね(*´ω`*)

ナノハナ-品種不明 の品種一覧