栽培記録 PlantsNote ナノハナ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ナノハナ-品種不明

ナノハナ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

順調。
順調です。液肥をあげました。もっとおおきくなぁれ。
2018-10-28  いいね!  コメント いちばんさん 
陽当たり大切ね
先日陽当たり良い場所にプランターを移動させましたが、葉が大きくなった気がします。陽当たり大切ですね。
2018-10-21  いいね!  コメント いちばんさん 
復活!
どうやら復活したようです。8株ほどが、親指ほどの葉をのばしてます。
2018-10-17  いいね!  コメント いちばんさん 
  • ひでぼんさん 2018-10-17 18:59:09

    復活して良かったですね~。
    なんか順調に伸びてる気がする。

食べ残しの成長
虫か鳥にたべられ瀕死でしたが、たべのこされたところが、ちょっとづつ大きくなってきました。もうすこし、様子をみることに、ノート続行です。
2018-10-14  いいね!  コメント いちばんさん 
  • ひでぼんさん 2018-10-14 14:07:38

    いちばん さん
    確かに復活してきていますね~。
    そのまま成長することを祈ってます。

  • いちばんさん 2018-10-14 22:07:12

    ひでぼんさんコメントありがとうございます。
    菜の花って生命力つよいですね^^

や~ら~れ~た~
台風すぎたとおもったら、ほとんどたべつくされていました><わずかに残った株が生き残れるか微妙ですが、虫対策のスプレーをしておきます。
2018-10-03  いいね!  コメント いちばんさん 
寝ながら成長?
横倒しになりながら、ちょっとづつおおきくなっているようですが、心配です。
2018-09-26  いいね!  コメント いちばんさん 
ダメかなぁ(´・ω・`)
徒長後倒れてる芽もいくつかあり、もちなおしてくれることを期待して様子みてます。本葉が出始めた苗もいくつかあります。液肥をあげました。
2018-09-23  いいね!  コメント いちばんさん 
徒長かな?
1週間近く秋雨の影響で日光不足なのか、徒長のようで、ひょろっとした芽になって、横倒しになっているものもあります。しばらくはこのまま様子を見たいと思います。
2018-09-16  いいね!  コメント いちばんさん 
発芽!
種まきから3日で発芽しました。やっぱり、白菜とおなじような双葉ですね。
2018-09-12  いいね!  コメント いちばんさん 
種まき
いつもお世話になっているダイソーで菜の花の種を発見。これって食べれるのかな?とおもいつつ、購入。食べれなくても咲く時期が早いのでいいですよね。種は、先日撒いた白菜の種とそっくりでした。大量にはいっていたので、全部撒こうかとも思ったのですが、間引きの手間も考えて、半分ほどにしました。
2018-09-09  いいね!  コメント いちばんさん 

ナノハナ-品種不明 の品種一覧