栽培記録 PlantsNote ハナニラ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ハナニラ-品種不明

ハナニラ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

次々
花芽があがってきている。 ちょいちょい肥料を置いといたからか。
2016-03-18  いいね!  コメント よきさん 
カランコエが咲いた
外気温が10℃以下になって以降、今年は屋内に置くことにしたカランコエ。 しっかりメモをとっていなかったけれど、2月にはしっかり花が咲いていた。 3月18日現在、満開です。
2016-03-18  いいね!  コメント taroさん 
一番乗り
我が家の庭で一番に花がついたのはハナニラ。 鮮やかな黄色が春だと告げる。 青もいいけど黄色もいいね、太陽の色だからか。 黄色と言えばミモザも欲しい。 鉢植えでミモザ育てている人とかいればなぁ… 日の長さなのか、温度なのか分からないけど花茎が伸びず草の中でこんもりと花を咲かせている。 去年より花数が多いので、長く楽しめる。 施肥はマ...
2016-03-14  いいね!  コメント よきさん 
花ニラが咲いた
1輪咲きました。(3月8日現在数輪に)プランター1.5個分茂っているので満開になるのが楽しみ。 3月13日の写真を追加します。
2016-03-08  いいね!  コメント taroさん 
成長の様子
成長の様子です。
2015-11-03  いいね!  コメント mcさん 
発芽
発芽しました。
2015-10-05  いいね!  コメント mcさん 
植え替え
春の花後、鉢のまま乾燥させていたものを植え替えました。
2015-09-23  いいね!  コメント mcさん 
地味に
葉の量が増えてきた。 フォロー頂いた通り大丈夫そうだ。
2015-08-22  いいね!  コメント よきさん 
かわらず
動きがあまりないのは仮眠に入っているからなんだろうなー。 しかし普通の土だから良く雑草が。
2015-08-12  いいね!  コメント よきさん 
たまに
生えてくる、稲科のなにか。 いつのまにやら生えてくるから良く観察しないとな。
2015-08-09  いいね!  コメント よきさん 

ハナニラ-品種不明 の品種一覧