栽培記録 PlantsNote ビワ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ビワ-品種不明

ビワ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

ビワっぽくなってきた
イイね
2021-02-28  いいね!  コメント たけうねさん 
久しぶりの更新
高さが出てきて、ぶどうの棚に到達しましたので、鉢植えから根域制限ポットに移し替え、コンクリートを剥がして埋めました^ - ^ 収穫は一桁ですが、美味しいビワが収穫出来ています♪ 剪定し過ぎた様で、今年も一桁になりそうです(^_^)
2021-02-27  いいね!  コメント とうちゃんは花が好きさん 
苗木の整理
実生でこれだけの時間だと考えるとよく育ったと思う。 何度ももうダメだと思ったが、乗り越えてくれた。 ・家を決める前にベランダの狭い部屋へ一旦移ることが決まった ・見た目を美しく整えるのが難しそう であることから、この苗木からは撤退を決めました。 …頑張ったし喜怒哀楽が詰まってるから、泣けてくる。 ごめんね。 ばいばい。
2021-02-22  いいね!  コメント lady_xさん 
冬を超えた
順調?
2021-02-20  いいね!  コメント たけうねさん 
春がきた
新芽を出そうとしてます…よね?
2021-02-15  いいね!  コメント lady_xさん 

寒さで枯れるといけないからと しばらく室内にいたけれど 植木鉢を大きくして外へ出しました。 落葉樹だと思っていたので 常緑と知り、びっくり。 しかも、冬でも元気そうだ… 芽を出してるのは気のせいじゃないよね? …(^◇^;)
2020-12-28  いいね!  コメント lady_xさん 
いい香り
枇杷の花っていい香りがするんですね。 なんとなく台湾でよく遭遇したにおいかも
2020-11-23  いいね!  コメント たけうねさん 
開花
咲くのですね
2020-11-20  いいね!  コメント たけうねさん 
芽が育ってる!
芽を出しては枯れ、を繰り返していた枇杷。 夏の終わりに出した芽は枯れず、そのままニョキニョキと伸びました。
2020-10-15  いいね!  コメント lady_xさん 
意外にも順調
凄くビワらしくなってきた気がする。 乾燥にも矢鱈い強く、葉が萎れたのを観た事がない。 暫くはこの鉢で大きくなって貰う予定だ。
2020-09-07  いいね!  コメント ぱっぱちゃんさん 

ビワ-品種不明 の品種一覧