栽培記録 PlantsNote ピタンガ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ピタンガ-品種不明

ピタンガ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

ピタンガ2
昨日から太陽の真下へ移動。葉は強そうな感じがするので恐らく大丈夫。 すこぶる順調に成長中。 枯れて諦めていた別のピタンガから新芽が出ていました。 植物はこれがあるから油断できない。 復活してくれてありがとう。
2018-06-14  いいね!  コメント カーナボンさん 
ピタンガ
苗から購入。 放任状態だが順調に成長中。 成長速度は早い方かもしれない。 苗が届いた時に毛虫が居たので市販の虫除けをスプレーして害虫警戒中。
2018-06-12  いいね!  コメント カーナボンさん 
  • しろちゃんさん 2018-06-13 00:19:15

    ピタンガの栽培、おもしろそうですね。果実も苗木も生では見たことないんですが、果樹の栽培の本で読んでおいしそうな印象を持ちました。

  • カーナボンさん 2018-06-13 09:30:10

    ありがとうございます。
    ジャムに加工したら美味しいらしいので楽しみに育ててます(^^)
    最近の日本の夏の直射日光が適応できるか心配です。

  • しろちゃんさん 2018-06-14 00:51:52

    ピタンガのジャム!いいですね!自分もいつかネットで苗を買ってみようと思っています。夏の強い光はやはり喜ばないタイプですか。珍しい果物は熱帯産で夏場は強そうって、なんとなく思い込んでしまいます苦笑。

  • カーナボンさん 2018-06-14 10:21:11

    そうなんですよね。よく葉を日焼けさせてしまいます。
    ピタンガはいまのところ直射日光大丈夫みたいです。
    昨日から太陽ガンガンに当たる場所へ移動しました。
    ぜひ機会があれば育ててみてください。

ピタンガ-品種不明 の品種一覧