ピー太郎 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ピーマンもやっと結実しました、 これから摘果後には毎日取れますよー 2023-07-17 いいね! コメント toshi_Gさん |
![]() |
![]() 2回目の追肥をやりました。 マルチをめくって、畝の肩にボカシ肥料を190g 2023-07-15 いいね! コメント toshi_Gさん |
![]() |
![]() 此方は、ピーマンで花が小さく、着果した物も5mmくらい でも、順調に花から実がつき始めてます。 2023-07-13 いいね! コメント toshi_Gさん |
![]() |
![]() 育ってます。 ボカシ肥料をやってから、1週間くらい 変わらずなので、やきもきしてましたが ナスもピーマンもそれ以降、背が伸びて花も咲き いまは花が落ちて結実する、様子 今が追肥後1週間だった所ですが 2023-07-11 いいね! コメント toshi_Gさん |
![]() |
![]() ピーマンもやっと1番花が咲き始めました。 2023-07-09 いいね! コメント toshi_Gさん |
![]() |
![]() 花芽もやっと付き初めて、茎も60cm位に伸びて あとは、花芽から実がなるのをまだばかり。 2023-07-07 いいね! コメント toshi_Gさん |
![]() |
![]() 植え付けてから1回目の追肥をしました。 ピーマンも茎が成長してきています。 追肥はボカシ肥料を80gと骨粉20g 2023-07-03 いいね! コメント toshi_Gさん |
![]() |
![]() ピーマンの成長点が分岐し、やっと花芽を持ちました。 まだまだ、これからです 2023-07-01 いいね! コメント toshi_Gさん |
![]() |
![]() 4/27幡種して、9cmポットから12cmポットと鉢上げしてきました。 本日はポットから植え付けしました、12cmポット鉢上げから余り間隔とらないけど植え付けしました。 種からは別ノートで記録してましたが、これからは こちらで記録していきます。 2023-06-20 いいね! コメント toshi_Gさん |
![]() |
![]() 昨年から育てていたこどもピーマンは完全に枯れたので終了です。 最近、冬を越せないでいる。 いっしょに植えたパセリは冬越しして大きく育ってる。 これは活かして今年の株といっしょに植えたい。 2023-04-22 いいね! コメント やの卍さん |