ピー太郎 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 今朝、台風が東北を通過していきました。 いまだに強い雨風はありますが。 うちの台風被害は畑こどピーの枝が折れた以外は特になし。 実も落ちてません。 ピーマンとナスの秋の収穫祭には大きな影響はないでしょう。 鉢こどピーから3個、鉢とんがり1、2株目から1個ずつ収穫しました。 とんがりは最近どれも一部変色している。 まぁ、切り取れば食べら... 2022-09-20 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 昨日の強風で身長を超える枯れた枝が落ちてきて、畑こどもピーマンに直撃! 1mくらいの枝2本が折れてしまいました(ToT) 畑こどピーは実が育たず1個も収穫出来ていないですが、最近は実が大きくなる兆候が出ていて期待していたところだった。 しかも折れたのが実がたくさんついて、いい感じに大きくなりそうなのがあったところ。 今年の不幸株ナンバーワン... 2022-09-19 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 第3ピークを迎えた鉢こどもピーマンの実が順調に育っています。 密集して鈴なり状態。 数日後にはまとめて収穫できそう。 1個採れ頃の実があったので収穫。 総収穫量 鉢こどピー:69個 鉢とんがり①:17個 鉢とんがり②:14個 畑とんがり:5個 不明:2個 2022-09-17 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 畑とんがりパワーから4個収穫しました。 大きさは10cm前後とそれほど大きくはないですが、変色もなく綺麗です。 もう1個小さい実は落ちてしまいました。 総収穫量 鉢こどピー:68個 鉢とんがり①:17個 鉢とんがり②:14個 畑とんがり:5個 不明:2個 2022-09-16 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 昨日、鉢とんがり1株目から2個、今日、鉢とんがり1、2株目から2個ずつ収穫しました。 もっと大きくなってからと思ったけど、どれも一部変色してきてしまった。 最近の鉢とんがりはこういうのが多い。 畑とんがりはまだ綺麗だけど、早めに収穫した方がいいかな。 総収穫量 鉢こどピー:68個 鉢とんがり①:17個 鉢とんがり②:14個 ... 2022-09-13 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 鉢こどもピーマンの実5個収穫しました。 今回はゴツゴツしていない綺麗な実です。 鉢こどピーはたくさん花芽がついていて、小さい実、花、蕾も合わせると推定100個以上ある。 あまりにもつきすぎて落ちてしまうものも。 半分でも実になってくれれば、かなりの量になる。 1年目にして100個以上が見えてきた。 畑とんがりパワーは私の背丈より高い... 2022-09-11 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 背丈を超えた畑とんがりパワー。 なっている実も目の高さ。 まさかこんな高いところに実がなるのを見るとは思わなかった。 実は5個なっています。 鉢とんがり1株目は4個、2株目は3個なってます。 2022-09-10 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 鉢こどもピーマンの実がブクブクに太ったので2個収穫。 鉢とんがりの実は10cm弱くらいに生長しています。 育て始めの頃のように15cm近くなってくれたらなぁ。 総収穫量 鉢こどピー:63個 鉢とんがり①:13個 鉢とんがり②:12個 畑とんがり:1個 不明:2個 2022-09-05 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 胚軸切断挿し木法で育苗したこどもピーマン(ピー太郎) 最後の収穫です まさか沢山採れるとは…予想外でした おすそわけしても喜ばれたので来年栽培決定です 2022-09-03 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() 畑とんがりパワーがついに私の背丈を超えました。 推定165cm。 ピーマンの木ってこんなに大きくなるのね~。 背だけ伸びて、実は全然大きくならなくて1個しか収穫出来てません。 ٠٠٠でしたが、なんと今更ながら実がたくさんなり始めました! 今度はちゃんと大きくなってる。 たしか、根切り化成肥料はやった気がする。 この方法は効くね。 ... 2022-09-01 いいね! コメント やの卍さん |