ピー太郎 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() とんがりパワー1株目の2、3番目の実が落ちてしまいました。 やはり栄養不足だったようです。 最初の実もとんがりとしては小さいですが収穫しました。 頃合いなので週末に魚粉をたっぷり追加しよう。 また、こどもピーマン1株目の最初の実が重みが出てきたので収穫。 他にも5つの実があります。 こちらも追肥予定。 とんがり2株目は子だくさんで... 2022-06-07 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() とんがりパワー1株目の実が徐々に大きくなってきましたが曲がっており、それでいて肉付きはあるので見た目が筋肉質な感じな実に笑 実が曲がっていると肥料不足と判断しそうだけど、初めての品種なので分からない。 こどもピーマン1株目の最初の実は長さ6cmまで生長。 来週末には収穫出来そう。 他にも5つの実がなっており豊作の予感。 畑のこどもピー... 2022-06-04 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 胚軸切断挿し木法で育苗したこどもピーマンのピー太郎 1〜2番果を摘果、わき芽と下葉を取りました 忙しくて本支柱立てられてません 2022-06-03 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() こどもピーマン1株目の実が長さ3cmほどになりました。 ほかも2つ実があり。 とんがりパワー1株目の実は直径2cmほどに。 2株目は花が4つ咲いており、開花ラッシュを始めました。 畑のとんがりは昨日ぐったりしていて心配してましたが、今朝はまた元気に復活してました。 雨の影響だったのかな。 2022-06-01 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() ピーマンからナスまで支柱を追加しました。 2022-05-30 いいね! コメント りかちゃんさん |
![]() |
![]() わき目取るのはトマトくらいと思っており、放置してました。 先生に言われて、放置しっぱなしだったことを反省しました。 まわりの先輩ほど株が大きくない。。。 2022-05-30 いいね! コメント りかちゃんさん |
![]() |
![]() 1区 No10に定植しました。 2022-05-30 いいね! コメント りかちゃんさん |
![]() |
![]() ナスにあげた油かすをピーマンたちにも与えた。 特にとんがりパワーは実が大きくなるので、木もしっかり育てた方がいいからねぇ。 2022-05-29 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() ピーマンたちが着果し始めました。 略して着果マン! こどもピーマン1株目は3つ実がありましたが、1つは状態がよくないので摘果。 とんがりパワー1株目も2つのうち1つを摘果。 2株目は先日一番花が開花しました。 畑の3株目は一番花予定の花芽が2つついている。 まだ幼いので2つとも摘花予定。 2022-05-27 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 夏野菜用畝立て 1区 No7~No11まで No10に定植を予定しています。 2022-05-26 いいね! コメント りかちゃんさん |