栽培記録 PlantsNote ピー太郎 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ピー太郎

ピー太郎 のタイムライン カテゴリ 

ピー太郎まだまだ
子供ピーマンのピー太郎を収穫しました。 まだまだ採れそうです。
2021-09-11  いいね!  コメント hidefarmさん 
ピー太郎収穫
ピー太郎が最盛期のようです。 今朝は20個以上採れました。 でもなかなか消費できません。
2021-08-25  いいね!  コメント hidefarmさん 
こどもピーマン採種
追熟させたこどもピーマンの実。 いい感じに腐って?ます。 種を取り出し水に沈んだ39粒を回収。 これだけあれば十分やね。 しばらく乾燥させます。 4年生き残った株はおそらく今年で終了するので、来年この子たちに引き継ぎます。
2021-08-08  いいね!  コメント やの卍さん 
完熟こどもピーマン
採種用にキープしていたこどもピーマンの実が全体が赤く染まりました。 色鮮やかな赤ではなく赤黒い。 色は実によってマチマチなので、これはこれで間違いなく熟している。 開花してからまるまる2ヶ月要しました。 今年最初の実で7cmもある立派な実。 食べたいけど我慢我慢。 明日から週末まで出張なので、その間に追熟させて帰ってきたら採種します...
2021-08-01  いいね!  コメント やの卍さん 
ピー太郎収穫
ピー太郎を地味に収穫しています。 今朝は結構採れました。
2021-07-28  いいね!  コメント hidefarmさん 
囲め囲め作戦
採種用のこどもピーマンの実は上部が徐々に赤みを増してきました。 この分なら8月上旬~中旬に真っ赤に染まりそうですが、心配なのは近づいている台風。 昨年はネットで包んでおいたら、ネットごと風に飛ばされてしまった(つД`) そこで今回は支柱で周りを囲む作戦にしました。 これなら強風が吹いても振られて落ちることはない。 例え落ちてもどっかに...
2021-07-25  いいね!  コメント やの卍さん 
ちょっと色づいてきた
採種用にキープしているこどもピーマンの実、上の方が少し色が変わっていました。 ようやく熟し始めたようです。 ここから完全に赤くなるまで、また時間がかかるんだろうなぁ。 他は小さい実が1個ありますが、花芽もなく一旦お休みです。
2021-07-17  いいね!  コメント やの卍さん 
こどもピーマン初収穫
こどもピーマン今年初収穫です。 やや小ぶりな3つ。 採種用の実はまだまだ青い。 新しい枝があまり伸びていないので、今年の収穫はかなり少ないでしょうね。
2021-07-04  いいね!  コメント やの卍さん 
ピーマンのピー太郎
ピーマンのピー太郎を収穫しました。 浅漬けにしてみます。
2021-07-01  いいね!  コメント hidefarmさん 
いい肉付き
最初に出来たこどもピーマンの実が6cmくらいになり、肉付きもいい感じです。 素揚げしたら美味しいだろうなぁ。 でも、これは採種用なのでまだ採れません。 1ヶ月くらい経てば熟すだろうか? その間に強風で落ちなければいいけど。 他の実は1週間後には収穫出来るかな。
2021-06-27  いいね!  コメント やの卍さん