ピー太郎 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 最初の実が2cmくらいになりました。 形もこどもピーマンらしくなってきた。 他の実も増えてきました。 先週1回目の追肥を行ってます。 2018-05-26 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 萎れた花びらが貼りついたままだと、実に悪影響があるかもしれないので、丁寧に花びらを取り除くと、かわいい実があらわれました。 ここから収穫まではしばらく時間が掛かると思いますが、生長を楽しみながら待ちたいと思います(^_^) 2018-05-21 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() おっそろしく虫食い白菜の跡地(発泡スチロール) 山ほどの青虫とヨトウシムを惨殺した後に、 苦土石灰と籾殻くんたんを混ぜて、ピーマン2本定植しました。 ピー太郎は2粒蒔いたと書いてあるので、 留守中にもうひとつが発芽し、恐ろしい勢いで育ったのか、 パプリカも蒔いたので1つはパプリカなのか? まったくわからないけど、とにかく大きくなって実がつい... 2018-05-20 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 二番花が枯れはじめ、三番花が咲き始めました。 そして、二番花の根元からすでに実のようなものが見え始めました。 花が咲き始めると早いですね~。 2018-05-20 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 二番花5つが全て開花しました。 三番花も数日で咲きそうな感じ。 すこぶる順調です(^_^) 2018-05-19 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() ピーマンみたいなのが2本あります。 ピー太郎は確か1本しか育たなかったような気がするんだけど・・・ この3週間でなにがなにやらです。 が、大きくなっているのでなんでもいいや。 2018-05-17 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 二番花が1輪咲きました!(^▽^) 他の蕾も開花直前。 週末にはたくさん咲きそうです♪ 2018-05-17 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 5月12日にピーマンを定植していました。 とんがりピーマン?でかいやつ ぴー太郎 小さいやつ 2本ずつ 植えるところがないので レタスと玉ねぎの間に植えたのです。 2018-05-15 いいね! コメント にょりさん |
![]() |
![]() ゆっくりですが、蕾がぷっくり膨らんできました。 そろそろ開花するのかな。 2018-05-13 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 二番花の蕾が大きくなってきました。 一番花はまだ咲いていないですが、二番花よりも小さく、もともと咲いたら摘み取る予定だったので、早めに摘み取りました。 開花はいつになるかな。 2018-05-06 いいね! コメント やの卍さん |
noriさん 2018-05-20 20:48:21
ピーマンがパプリカか分からなかったら、困るよね。
明らかに実の形が違うと分かるかもね。
うーたんさん 2018-05-20 21:01:05
葉っぱが違うんだろうか?
今のところ二本とも同じような葉っぱだけど。
ポットにはフィレンツェって書いたシールが貼ってあった。。
noriさん 2018-05-20 21:05:52
まさか、フィレンツェなわけないよw
ピーマンだよ。ピー太郎は特徴があるから結実したらわかると思うけど。
うーたんさん 2018-05-20 21:13:23
ポット上げするときにポットに名前書いたシールを貼ったのよ。
それがもうめちゃくちゃ、なんで??
実がつけばわかるんだろうけどね、そこまで無事に育ってほしいわ。