ピー太郎 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 久しぶりの雨天明けに畑を覗いてみましたら、またもパプリカの枝が折れてました。 支柱を何本か挿してはいたけど、枝を紐で縛ったりはしてあげて無かったなぁ。。。(^-^; 2017-10-21 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 大きくなっても赤くなる前には虫食いやらでダメになってしまうパプリカ達。 一度バッサリと幾つかの枝を剪定しましてスッキリさせたのですが、いつの間にかまた沢山の実を付けて生茂っていました(^-^; このままでは全部は大きくなれないだろう着果数なので、またも選定をし、ある程度の大きさのは収穫しました。 これから先はどんどん涼しくなると思うの... 2017-10-15 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() とりあえず5つ収穫 2017-10-13 いいね! コメント ひかルンルンさん |
![]() |
![]() 庭のプランターからひとつ大きめのがとれた。 これでこのプランターは終了させます あとはベランダプランターの2株です。 こちらは小さな実がたくさん付き始めました。 2017-10-09 いいね! コメント ひかルンルンさん |
![]() |
![]() 来年度はもう少しちゃんと選定作業して、収穫物の「質」を上げようと思う。。。(#^.^#) 2017-10-07 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() こどもピーマン、思ってたほど収穫できないけど まだ頑張ってます。 2017-10-03 いいね! コメント みほみほさん |
![]() |
![]() 庭のプランターからの収穫。 不必要な?切り戻しからの復活後初の収穫。 でも今回のは特に美味しく感じました。 2017-09-16 いいね! コメント ひかルンルンさん |
![]() |
![]() ピーマン達は安定の収穫ですが、パプリカはその後の着果がイマイチです。 葉の茂り&着花は良いのですが、何故にパプリカは実にならんのだろう? 2017-09-15 いいね! コメント ゆかんぼさん
|
![]() |
![]() 思い切って切り戻したピー太郎、そろそろ収穫できそう(^^) 2017-09-10 いいね! コメント ひかルンルンさん |
![]() |
![]() これ、2週間くらい前の写真です 更新するの忘れてた ベランダのピーマンを収穫し、短く切り戻してみた。 一階のプランターのも切り戻したけどまた実がついたのでベランダのも思い切ったよ。 2017-09-09 いいね! コメント ひかルンルンさん |
オリーブさん 2017-10-15 00:46:50
わぁ!ピーマン、パプリカ祭りですね!
美味しそうです。
パプリカ、大きくなってくると、枝は折れちゃいますか?支柱とかは必要でしょうか。
どらちゃんさん 2017-10-15 05:08:06
枝、折れますよねぇ…(T^T)
ま、それくらいできたら成功ですが、大きな実のついた枝が折れるとショックが大きいですよねぇ
ddmoterさん 2017-10-15 05:35:43
ゆかたんぼさん~
パプリカ・・栽培難しいですね~
こちらでも あと少し完熟状態で虫喰いに悩まされ同じ状況
です!
オリーブさん 2017-10-15 16:53:14
え!折れるんですか?
自分で実をつけておいて…ショック…
支えないとですね。気をつけよう…
どらちゃんさん 2017-10-15 16:58:43
よくできたパプリカは結構ひとつが重くなるますからねぇ……汗
ゆかんぼさん 2017-10-15 20:59:17
オリーブさん♪
沢山実ってる枝は折れ割けて、ぶら下がってる様な状態でした。
ちゃんと枝の剪定&各々へ支柱設置をしてたら大丈夫なのかも(^-^;
また殆ど食べれないってのは悲しいので、今回は青いうちに沢山収穫しちゃいました(^_-)-☆
ゆかんぼさん 2017-10-15 21:06:47
どらちゃん♪
隣りのピーマンは殆ど大丈夫なのに、パプリカは殆ど虫に食われてしまうの。。。
どらちゃんのトコのは虫食い平気だった!?
ゆかんぼさん 2017-10-15 21:20:22
ddmoterさん♪
>ゆかたんぼさん~
→この名もv(・∀・)イイネ!!
ddmoterさんでも難しいですか!?
私は今回の栽培がお初なのですが、経過観察も下調べもせずで、「パプリカ」を舐めきってました('◇')ゞ
どらちゃんさん 2017-10-15 21:23:08
うちは虫食いは大丈夫でした~♪
ddmoterさん 2017-10-16 04:55:38
ゆかたんぼさん~
かなり昔の話ですが・・
会社の後輩からパプリカの依頼があり
安請け合いで栽培を始めたものの 満足出来る物が出来ず
結局・・・納品まで3年かかった事があります!