栽培記録 PlantsNote ピー太郎 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ピー太郎

ピー太郎 のタイムライン カテゴリ 

ベランダの恵み(^^)
ベランダプランター2株から21個収穫しました 小さめですので肉巻きにでもしましょう。 とり遅れて赤くなりかけのもありました。 ここベランダのプランターは台に乗せているのでもう手が届きませんので、切り戻ししました。 庭のプランターのは先日思い切って短く切り戻したのだけど、新芽が出てきたのでまた収穫できるかも知れません。
2017-08-09  いいね!  コメント ひかルンルンさん 
  • やの卍さん 2017-08-09 22:24:11

    そんなにたくさん採れるんですか!
    来年楽しみです(^_^)

  • ひかルンルンさん 2017-08-10 17:44:13

    小さいんですけどね、いっぱいとれます(^^)
    小さいのは水不足なのかも知れませんね〜 
    プランターなのに朝1回しか水やりが出来ないので……
    来年は地植えしてみようと思います。

庭のプランター
庭に置いてるプランター1株からいくつか収穫 短く切り戻ししてみたが、ピーマンには切り戻しって必要ないみたい^_^; やってもたー  ベランダの2株はそのままです。
2017-08-04  いいね!  コメント ひかルンルンさん 
収穫&整枝作業
またもや色づき前のパプリカが食われてしまいました"(-""-)" 致しかた無く、弱めの農薬散布(&整枝作業)しました。
2017-07-31  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
  • オリーブさん 2017-08-01 00:11:41

    なんと…お疲れ様です…
    きれいなパプリカ返せ〜!
    どうせ食べるなら、きれいに完食して欲しいとすら思う今日この頃…

  • ゆかんぼさん 2017-08-01 00:37:38

    オリーブさん、いつもありがと(T^T)
    ホント、食べるならば味わって完食して欲しい!!!!!
    お尻プリプリのパプリカ、早く美味しく食べたいわ~(^-^;
    (→前回収穫物は1日乾かしたら、傷んでしまいました)

  • オリーブさん 2017-08-01 00:51:33

    パプリカは、特別なんですよ。ペペロナータというマリネにするのが好きで、育てています。夢なんです。毎日、ペペロナータ…だから、人様んちにも勝手に(怒)しちゃってましたσ(^_^;)

  • ゆかんぼさん 2017-08-01 01:05:18

    「ペペロナータ」、魅力的♪(#^.^#) ←即、ググった

    PNに投稿すると、サラっとこう言った情報がGet出来るから嬉しいです(#^.^#)

ベランダの恵み(^^)
ピー太郎もベランダから収穫! 切り戻し方がわからなくて放置
2017-07-30  いいね!  コメント ひかルンルンさん 
待ちに待った「パプリカ」の初収穫♪
赤くなる前から既に穴が空いていていたので、内部がどうのようになっているのだろうか?と、嬉しさ&怖さ半々の収穫です(^-^;
2017-07-29  いいね!  コメント ゆかんぼさん 

1週間前に切り戻した方から芽が出てました。 ピー太郎はこれからが本番だよね。
2017-07-29  いいね!  コメント みほみほさん 
つぼみ
7/10に短く切り戻した方に小さいつぼみができてました。 丁度2週間でした。
2017-07-25  いいね!  コメント みほみほさん 
ピーマン達は沢山収穫♪
ピーマン2種からはコンスタントに収穫出来ています♪ 本日、「お高い畑」の方のお友達が「新天地」を見学しに来ました。ので、お土産に半分お裾分けしました(^_-)-☆ 色づきを待ち続けて居る「パプリカ」ですが、ようやっと赤くなり始めたものの、最近では穴あきや落果が目立ちます。。。(^-^;
2017-07-25  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
収穫
今なってる実を一旦全部収穫して切り戻しました。
2017-07-23  いいね!  コメント みほみほさん 
ベランダ初収穫
ベランダのは小さめですがたくさん収穫しました。 やっと初収穫。
2017-07-22  いいね!  コメント ひかルンルンさん