ピー太郎 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 収穫適期のヒビ?を確認したので収穫しました 天ぷらしよ♪ 2017-07-02 いいね! コメント ひかルンルンさん |
![]() |
![]() そこそこ実っていました♪ 2017-06-28 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 6/20に「こどもピーマン」&「ピー太郎」の第1果を収穫し、本日は「子どもピーマンを3個収穫しました。 「焼きそば」使いにて食べてしまったので、お味の方は良く分からずです(#^.^#) 2017-06-28 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() ピーマン達の第一果(実)が実ってたので、それ以下の脇芽を取りました。 2017-06-25 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() ピー太郎、1番果とかは早く収穫しな株に負担がかかるんだった。 今更だけど収穫。 2017-06-24 いいね! コメント ひかルンルンさん |
![]() |
![]() ピー太郎、ものごっつ実がぶら下がってます 収穫適期は少しシワみたいなのがついてきたら……らしいが、まだプリプリですね。 もう少し待とう。 2017-06-23 いいね! コメント ひかルンルンさん |
![]() |
![]() ベランダのピーマンは室外機の上に置いていたがこの時期太陽が高く、手すりぎりぎりにしか日が当たりません なので蕾がついても咲かずに落ちます。 そこで棚を追加購入し、日が当たるようにしました。 これできっと結実してくれるでしょう。 蕾にアブラムシがたかってるのでアーリーセーフ散布しました。 2017-06-20 いいね! コメント ひかルンルンさん |
![]() |
![]() 一番果を収穫しました。 ピー太郎は小さめで収穫するから早くていいな。 前に育てたカラーピーマンとかパプリカとかは、収穫に時間がかかって待ちきれなかったよ。 あのときはしりぐされも出たし。 庭のプランターでちょっとだけ育てるのに向いてると思います。 2017-06-19 いいね! コメント みほみほさん |
![]() |
![]() 一階のプランターはどんどん実がついてる 二階のプランターはほとんど日が当たらないせいか蕾のまま花咲かずにおわってしまう。 台に乗せて手すり近くまで持って行かねば日に当たらないなぁ。 台買おう。 2017-06-18 いいね! コメント ひかルンルンさん |
![]() |
![]() インドはゆっくりながらも順調です。 うまいカレーが食べたいです。 2017-06-14 いいね! コメント にょりさん
|
やの卍さん 2017-06-24 09:01:49
これピーマンなんですね(@_@ ;)
大きいシシトウか唐辛子かと思っちゃいました(^_^;)
ひかルンルンさん 2017-06-24 09:54:44
やのさんこんにちは♪
これ、「子どもピーマン」って言って今話題沸騰中なんですよ!(うそ)
ハラペーニョを品種改良したようで形が似てますよね。
タキイサイトによると子どもピーマンって名前の通り、子どもが大好きで全く苦く無く、青臭さもなく、肉厚ジューシーというのがウリなのです。
で、さっきシンプルに焼いて食べたのですが、(収穫が早かったのか)若干の苦みはありましたが肉厚ジューシーではありました。
やの卍さん 2017-06-24 10:21:42
確かにハラペーニョに似てますね~。
ハラペーニョを改良したものなのに、甘みがあるそうな。
なんか不思議ですね。
チェックしておきます(^_^)
ひかルンルンさん 2017-06-24 11:11:58
やのさんピーマンお好き?
来年育てるなら種送りますよ♪
今年購入した種ですが、残ってますしきっと種を使い切る前に種の寿命が尽きそうな気がするのですが。。。
やの卍さん 2017-06-24 11:55:43
ピーマンは好きです(^_^)
今は親がパプリカを育ててます。
種いただけるのでしたら、いただきたいです!
ひかルンルンさん 2017-06-24 12:18:49
はい(^^)
喜んで!
noriさん 2017-06-24 14:38:53
ピーマンきましたね(^o^)
種からとかすごい。
ひかルンルンさん 2017-06-24 15:51:43
来ましたよ!
のりさんだってフィレンツェ種から育ててらっしゃる♪
ピーマンもトマトもナスも種から育てるのは同じレベルだと思いますよ〜(^^)/