ピー太郎 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 実が大きくなっていたけど・・・・嫌な予感がして、引き抜く形で力をすこーし入れただけで しゅぽっ! 抜けた。 あの白いやつらのせいでした。 調べたら、コガネムシの幼虫なんですね。 一番の敵だとか・・・・ オルトランもっとまいとけばよかった。 というわけで、これは終わりました。 余談ですがコガ... 2014-10-21 いいね! コメント ぴちKHさん |
![]() |
![]() もう少ししたら収穫できるかな? 2014-10-20 いいね! コメント さっちさん |
![]() |
![]() また8個収穫〜*\\(^o^)/* 2014-10-17 いいね! コメント (v´∀`)ノさん |
![]() |
![]() 8個収穫〜 一時は枯れかけていた子供ピーマンも元気を取り戻してる(>ω<) 2014-10-17 いいね! コメント (v´∀`)ノさん |
![]() |
![]() 強かった・・・・ あれからめちゃくちゃ採れて。 そのあと、根元からジョキッと切ったらまた生えてきて。 まだ小さいのに実がついてきた。 すごー! 他のピーマンは病気やらなんやらで死んでしまったけど。 農業屋の苗だから??? もうすこし、寒くなるまでは見守りたいと思います! 2014-10-17 いいね! コメント ぴちKHさん |
![]() |
![]() 順調に大きくなっています 2014-10-14 いいね! コメント さっちさん |
![]() |
![]() だんだん大きくなってきました 2014-10-10 いいね! コメント さっちさん |
![]() |
![]() 前咲いた花は落ちてしまいましたが、次に咲いた花が実になってきました 2014-10-04 いいね! コメント さっちさん |
![]() |
![]() 今年は、ケイフンを元肥として溝肥、追肥として畝間に大量に使用しました。そのおかげか、途切れずに収穫できています。毎年悩まされたカメムシも畑を替えたためか大量発生せずにうまくいきました。 2014-09-29 いいね! コメント teruさん |
![]() |
![]() 忙しくて書き込む暇がなかったので、一月分まとめて(>_<) 9/13 3個 9/27 9個 計12個収穫!!! 以前、葉っぱが落ちまくって、 病気!?枯れる!?と思っていた 子どもピーマンが、持ち直して来て、また実を付けだした(°_°) 2014-09-27 いいね! コメント (v´∀`)ノさん |