栽培記録 PlantsNote フォーカス タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > フォーカス

フォーカス のタイムライン カテゴリ 

フォーカスも1回目の追肥
愛知早生と同じく追肥。 白タマネギを丁寧に肥料をやったので、めんどくさくなり、もみ殻の下に肥料をやる作戦にする。 マルチの穴ひとつひとつのもみ殻をめくるのだってなかなか大変。 次の畝は、ただ、穴に肥料をバサバサってかけておしまいにしちゃいました。 さて、この後の成長に大きく影響するのか、実験になるな。 さてさて。
2019-12-21  いいね!  コメント さふらなーるさん 
種まきからちょうど90日
種まきから3ヶ月目かあ。
2019-12-15  いいね!  コメント さふらなーるさん 
フォーカスも愛知白たまも
フォーカス、愛知早生白タマネギは、生育速度、大きさ、変わりない。
2019-12-08  いいね!  コメント さふらなーるさん 
なんとか大丈夫だよ
祈る気持ちで畑へ おおー、無事だ。フォーカス、愛知早生白タマネギも。 なんとか活着した。引っ張っても抜けないので。 良かった。 まずひとあんしん。
2019-11-20  いいね!  コメント さふらなーるさん 
フォーカス定植
あれー、結構いいかと思ってた。 勢い良く伸びてたけど、ヒョロすぎな苗だった。 フォーカス苗は、200本出来てた。 1畝134穴に植え付けた。 残り苗は、愛知早生の残り苗と一緒に1畝に。 ええー、1畝植え付けに1時間かかった。 3畝終わったら2:30だった。 お昼には終わる予定だったのに。 普通は、どのくらいで植え付けできるんだろ...
2019-11-16  いいね!  コメント さふらなーるさん 
植え付け
マルチ掛け完了植え付け105株
2019-11-13  いいね!  コメント アオチャンさん 
トイレ種まき
トイレに種まきしました。
2019-11-13  いいね!  コメント アオチャンさん 
フォーカスと愛知早生白タマネギ
更にピンっとしてきました。 ほんと、早く植えてとアピールしてるように見える。 タキイの勉強会で タマネギの植え付けは、 最高気温15℃ 平均気温9℃ が限界。 もう、カウントダウン始まったー
2019-11-10  いいね!  コメント さふらなーるさん 
  • 麦ママさん 2019-11-10 21:42:42

    ワサワサしてますね~。

    元気一杯って感じ、いいなぁ。

    うちは台風19号の影響でアウトですわ。

  • さふらなーるさん 2019-11-11 05:28:37

    ありがとうございます。ここに来て急にワサワサになりました。
    麦ママさんのは悔しいですね。台風でやられるのは覚悟だけど、今回のような台風は、前後の気候も相まってひどかった。

種まき後、1ヶ月のフォーカス
種まき後1ヶ月経ちました。 糸くずの頼りない姿の時は、この姿想像できません。
2019-10-27  いいね!  コメント さふらなーるさん 
10日目かあ
水やりは、底面給水で。うっすいメネデールを。 砂のおかげか、転んでいないわ。
2019-09-26  いいね!  コメント さふらなーるさん