栽培記録 PlantsNote プルーン-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > プルーン-品種不明

プルーン-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

種まきする
レーヌクロードの種を割って、また種まきした。種はアーモンドに似ている。小さいが、多分食べられる。
2022-08-07  いいね!  コメント しろちゃんさん 
酸味がなくていけない
レーヌクロードは酸味がなくていけない。むしろ酸っぱいのがこの果実の特徴だ。糖度はまあこんなところか。
2022-08-07  いいね!  コメント しろちゃんさん 
完熟しても味が薄い
味がバカ薄い。日当たりがクソ悪いとこうなる。まず、葉っぱが全く足りない。全くだ。肥料やってもだめ。夏だし、鉢植えだし、水やりはせねばならぬ。その結果だ。
2022-07-29  いいね!  コメント しろちゃんさん 
裂果する
裂果する。毎年。
2022-07-24  いいね!  コメント しろちゃんさん 
果実が割れてきた
急な雨で割れてきた果実。味を濃くするために、これ以上水やりはしたくない。しかし雨が降るとこんなことが多発する。
2022-07-15  いいね!  コメント しろちゃんさん 
変わらず
雨で二、三個は落ちたが仕方なし。ストロビーフロアブル散布。
2022-07-03  いいね!  コメント しろちゃんさん 
だいぶ大きくなる。
だいぶ大きくなる。
2022-06-26  いいね!  コメント しろちゃんさん 
いまのようす
いまのようす。レーヌクロードにはヤニが出ている。
2022-06-06  いいね!  コメント しろちゃんさん 
ひとつ落ちてた
ひとつ落ちてた。もったいない。まだ全く食べられない固さ。風か?
2022-06-03  いいね!  コメント しろちゃんさん 
ファンタジスタ散布
ファンタジスタ散布。
2022-05-31  いいね!  コメント しろちゃんさん 

プルーン-品種不明 の品種一覧