栽培記録 PlantsNote マイクロキュウリ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > マイクロキュウリ

マイクロキュウリ のタイムライン カテゴリ 

アブラムシ
先日の話ですが、家のサイネリアにアブラムシがいっぱいついてしまい薬をかけても追いつかないくらいで、「家にてんとう虫でも飛んで来てくれたらな~」なんて話してました。 …そして数日経って庭の草むしりをしてたらおばあの帽子に一匹のてんとう虫が!!Σ(゜Д゜)…んでまた草のほうに目をやったら草にもてんとう虫が!!それも一匹ではなくウジャウジャいるではあ~りま...
2014-06-07  いいね!  コメント chibimameさん 
プチキュー栽培
近くのホームセンターでプチキュー なるもの発見!!プチに惹かれて栽培初めた けれど、よくわからず放任…です。(正直、実がいっぱいついてほしいので欲張りました…。)このままでよいのか?!と思う毎日ですが、さすがに蔓もいっぱい伸びてきてお互いに絡み合ってたので、とりあえずネットを付けて誘引していこうと思います。
2014-06-06  いいね!  コメント chibimameさん 
梅雨入りプチキューぐんぐん伸びろ
プチキューにも籾殻マルチ♪ ナスタチウムが増殖してるよ。 どんどん実がついてるわけだが、どこまで蔓を伸ばすのかな?
2014-06-06  いいね!  コメント たこぽんさん 
プチキュー実が続々。
おお~~たくさん付いてきたぞ!キュウリが!プチキューが!! 素晴らしい。 そしてマルチをしていない・・・・・・。高い敷き藁マルチなんて買えない。
2014-06-03  いいね!  コメント たこぽんさん 
マイクロキュウリ/定植29日目
小さな小さなキュウリです。 長さ=10mm、太さ=2-3mmでしょうか! ぎりぎりズームで撮れました<写真#1> 3つの株には、同じ大きさのキュウリ赤ちゃんが鈴なりです<写真#2、写ってませんが…> \(^-^)/
2014-06-02  いいね!  コメント hiro♪さん 
マイクロキュウリ/定植28日目
整枝しようと思いますが、どれが親づるで、どれが子づるかわからない状態です。 (≧∇≦) とりあえず、大暴れしている孫づるや支柱のテッペンに到達したつるを、思いっきり摘芯しました。 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・\'°☆ 薄い液肥をあげました。 <写真#1-2>整枝before <写真#3>整枝after、見た目変化なし…
2014-06-01  いいね!  コメント hiro♪さん 
結実?
ん?キュウリって花・・・・・・は実の下にくっついてるの? 開花?よく分からない。 とりあえず、実になりそうなものがたくさん。 もっと蔓を伸ばしてくれるだろうか。
2014-05-31  いいね!  コメント たこぽんさん 
プチキューの葉が増えてる。
増えてる増えてる。 横にも伸びてる。どこまで伸びるのかな~~。カーテンになるかな。
2014-05-28  いいね!  コメント たこぽんさん 
成長中だよプチキュー!!
あー良かった。 新しい葉も増えて、これは成長が期待できそう?
2014-05-26  いいね!  コメント たこぽんさん 
なんか、ナスタチウムの方がでかくなってる。
コンパニオンプランツの方がでかいぞ・・・・・・。 でもプチキューも、しっかり葉を増やしていますよ!! ネットにしがみつけたのが良かったんでしょう。
2014-05-24  いいね!  コメント たこぽんさん