栽培記録 PlantsNote ヨモギ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ヨモギ-品種不明

ヨモギ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

のらぼう菜、大和まな移植
ごぼう畝に種まきしたのらぼう菜と大和まなを移植しました。 ひと月以上放置しといたけど、この寒さじゃあまり大きくなりません。 かといってそのままって訳にもいかないので、のらぼう菜はカルスを入れた畝に、大和まなはチンゲン菜を収穫した場所にそのまま移植しちゃいました。 まだまだひよっこ苗だけど、外で種まきした苗だからイけるよね(*≧∀≦*)
2022-12-19  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • うーたんさん 2022-12-19 08:38:03

    うちは放置です。
    のらぼう菜なんてほっといても大きくなると信じてますから。

  • usagi0311さん 2022-12-19 20:14:33

    いかにせん、ごぼうの畝の上じゃね(-_-;)
    場所がなかったから、そこに撒いといたのよ。でも昨日移植して今朝氷点下になるとは思わなかったよ(-_-;)ダメになりそう

  • うーたんさん 2022-12-19 21:36:35

    うちは今日雪の中そら豆と赤そら豆移植したわ。
    あまりにも寒いのでとりあえず不織布バサッとかけてきたけど。
    なんでこの寒い時を選んで・・・と恨まれそう(-_-;)

  • usagi0311さん 2022-12-19 21:40:37

    ほんとにねぇ。
    なんか今日双葉が縮こまってたし、ダメになる確率高し(>_<)

  • うーたんさん 2022-12-19 21:55:30

    のらぼう菜は生き残りそうな予感。。
    だって飢饉を救ったっていうくらいだもん、きっと大丈夫だよ。

  • usagi0311さん 2022-12-19 22:28:50

    (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!信じてみよう‼️

芽キャベツ、そろそろだね!
丸っこい実がついてきました(*^^*) そろそろ下葉をかきとらなきゃね。 午後から雨の予定だったので今日は辞めときました。 明日晴れたら、下葉かきとって追肥します٩( 'ω' )و
2022-12-17  いいね!  コメント usagi0311さん 
第2弾植え付け
朝晩はすごく寒いけど日中はまだ17度まで上がりました。 日中まで寒くなると植え付けが難しくなるため、今日白菜のほまれの極み2株、キャベツ富士早生2株植え付けて来ました。 富士早生なんて1つはまだ双葉なんだけど、これからもっと寒くなるし強行突破です。 根付くまでに霜が降りなきゃ大丈夫かな? これでダメなら仕方なしです。 畑デビューしたか...
2022-12-07  いいね!  コメント usagi0311さん 
第2弾の生き残り
ほまれの極み2株、富士早生キャベツ2株 ほまれの極みはそろそろ植え付けようと思います。 キャベツも小さいけど植え付けようかな? 本格的に寒くなる前にやらないとね!
2022-12-01  いいね!  コメント usagi0311さん 
のらぼう菜、大和まな発芽
ごぼう畝にばら蒔いた、のらぼう菜と大和まなが発芽しました。 もう少し大きくなったら移植します(*^^*)
2022-11-26  いいね!  コメント usagi0311さん 
ほうれん草も防寒対策
今年は種まきが遅かったので、少しでも早く大きくしたいので不織布をかけてきました。 これで少しは促進されるかな(^-^)
2022-11-26  いいね!  コメント usagi0311さん 
春菊の様子
今年は種まきが遅かったので、まだチビチビです。 でもやっとここまで育ってきました。 もう少ししたら摘心します。
2022-11-26  いいね!  コメント usagi0311さん 
芽キャベツの様子
結構大きく育ってきました。 まだ小さい実は見えません。 来月の半ば頃になったら葉かきかな。
2022-11-26  いいね!  コメント usagi0311さん 
葉物の様子
小松菜 茎レタス かつを菜 チンゲン菜
2022-11-26  いいね!  コメント usagi0311さん 
ほうれん草どこ?
なんだか最近忙しくて(~_~;) 今日も朝から車の点検に行き、午後は下水の業者が来る予定で、その合間をぬって畑に行ってきました。 雨上がりで日中はぽかぽか陽気なので雑草がよく生える(−_−;) 昨日は歯医者があったので畑には来れずでした。 畑に来ても最近は他の事が優先になってしまって、除草が後回しに。 今日は限られた時間でしたが頑張ったよ...
2022-11-22  いいね!  コメント usagi0311さん 

ヨモギ-品種不明 の品種一覧