ラッカセイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ラッカセイ、開花中ですが、今年は早くも獣害発生です。 近隣に食べるものがなくなったのでしょうか? 夕方、暫定的に腰巻ネットを張りました。 2021-07-10 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() でたでた 子房柄 これを待っていたよ やまほど突き刺さって ありゃ~何これ~ って叫びたい 2021-07-06 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() おとといのリンカリが効いたのか 時間がたてば こうなっていくのか 花も葉も増えてきた。 あとは花が落ちて 突き刺さるところが 見たいんだけどな。 1本も刺さっていないのは 全部枯れてるのかな? 2021-06-30 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() ラカッセイ、発芽不良・蒔き直しのため生育に差が生じていますが、先発組は花が咲き始め10日ほど経過しています。 1.鳥避けの防虫ネット外し 2.トンネル支柱撤去 3.マルチ穴からマルチ肩にかけ手でマルチを破る 4.マルチ剥し 5.除草 6.追肥 化成肥料を通路側と畝中央に散布 7.土寄せ 通路側と畝中央から株... 2021-06-27 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 落花生には 肥料をあげない。 ずっと ずっと 心に決めていた。 肥料をあげると 葉が繁りすぎて 実がつかない・・・ 葉が繁ってないんだけどww 頑なに 肥料をあげないって決めていても みんな どんどん追肥してるしね。 リンカリをあげて 土寄せをした。 いろんな情報に右往左往してます。 2021-06-27 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() Qなっつの花が次々咲いています。 株もだいぶ大きくなってきました。 野良のおおまさりや千葉半立も生育にバラツキはあるものの元気です。 2021-06-24 いいね! コメント hidefarmさん |
![]() |
![]() わーいわーい 花が落ちた\(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/ ナスと違って 落ちて嬉しい落花生 2021-06-21 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() マルチ肩の雑草が目立ち始め、雑草の花が咲かない前に草取りをしました。 途中、株元の雑草を抜き取ろうとした時、小さな黄色い花の咲いているのを確認しました。 <次回作業:6/25 マルチ剥ぎ、追肥、土寄せ> 2021-06-19 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 今朝も 小雨の中 草とりを兼ねて ナメクジ退治 最近 落花生の花が咲くノートを よく見かけるので かなり気をつけて 毎朝見ている。 でもね 遠くからでも わかるよ 緑色に黄色い花は目だつわ♡ 2021-06-18 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 肥料100g追加 2021-06-14 いいね! コメント ダックさん |
やの卍さん 2021-06-21 11:53:55
花が咲いてうらやまし~。
同じ日に始めてますがまだ咲きません。
生長具合は同じように見えるけど、やはり日当たりが悪いせいかなぁ。
tommy♪さん 2021-06-21 21:27:24
こんなにショボい葉っぱで 1個や2個咲いて終わりじゃ 悲しすぎますよ。
もっともっと大きな株になって欲しいです。
やのさんちの落花生のほうが
しっかり繁ってるから
きっと もうすぐ咲きますよ♪
やの卍さん 2021-06-22 00:50:56
これからどんどん繁って花が咲いてくと思いますよ~。
うちも週末には咲いて欲しいなぁ。