ラッカセイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 誰かが 真似して それが原因で腐らせたら怖くて 書かなかったんだけど 5/12 にカラカラに乾いた種を発掘してから 毎朝 豆腐の空き容器に水を1センチ入れて 落花生のポットを10秒浸けてる。 電気アンカの上にのせて 下から土を温めている状態なので 畑の状態とは 真逆で 畑は 土の中は湿っていて、上から太陽で暖められているか... 2021-05-16 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 発芽したので不織布を外してトンネル掛けをした。 2021-05-16 いいね! コメント ダックさん |
![]() |
![]() Qなっつが順調に葉数に増やしています。 もうほっといてもいいでしょう。 2021-05-15 いいね! コメント hidefarmさん |
![]() |
![]() うひょひょひょ 2021-05-15 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() うひょひょ 2021-05-14 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() およよ 2021-05-13 いいね! コメント tommy♪さん
|
![]() |
![]() つまようじ探索隊は 探しあてた。 カビ丸となった カビまみれ落花生 そしてミイラになったカラカラ落花生 水あげても あげなくても ダメじゃん 2021-05-12 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 緑の葉っぱが見えてから 全然 進展がない。 去年と一緒だ。 やっぱりね、カビが生えてる。 納得いかんな~ 2021-05-12 いいね! コメント tommy♪さん
|
![]() |
![]() Qなっつがほぼ出そろいました。 これで一安心です。 2021-05-11 いいね! コメント hidefarmさん |
![]() |
![]() 朝から 落花生♡ 落花生から目が離せない 自分にだけみえる 葉っぱを発見 これを発芽と呼んでもいいだろう(^_^)v 2021-05-09 いいね! コメント tommy♪さん |
hidefarmさん 2021-05-16 09:59:18
私は直播き派です。
以前ポットに播いて全滅して以来トラウマに。
tommy♪さん 2021-05-16 11:09:35
hideさんちの落花生 すくすくと育っていますね。
落花生は 前の年の取り残しが生えてきたりと、畑のほうが 簡単に健康に発芽するイメージですよね。
私も去年の全滅ショックが大きくて
まだまだ 安心してません。
トシボンさん 2021-05-16 20:02:25
あまりにもカラカラなんで
真似させてもらいました
自己責任で(´-`)
tommy♪さん 2021-05-16 21:09:34
カラカラを見て 知らん顔するのは あまりにも辛いですよね。
思わず水をかけて、カビだらけで腐った豆を見つけると もっとツラいです。
下に下に 根が伸びているので、
豆は濡らさず 根に水分をあげるイメージでね。