ラッカセイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
|
|
ネットを外し、草取り。 2021-05-31 いいね! コメント 天城万太郎さん |
|
|
Qなっつは順調に生育しています。 2021-05-29 いいね! コメント hidefarmさん |
|
|
早朝から庭に出て 朝ごはんも食べずに 落花生を植えた。 チョロギのために100均で買ったプランターが 直径35cmあるので 落花生に使うことにした。 鳩やヒヨドリの散歩コースなので ネットを被せておいた。 残った2株はジモティーに出そうと思ったけど もし 定植した苗がダメになるといけないので、しばらく予備にとっておくことにした。 2021-05-29 いいね! コメント tommy♪さん |
|
|
昨日、発芽不良の植え床1畝に50粒のタネを撒き、鳥避けのために防虫ネットをトンネル掛けし、2畝は後日作業としました。今日雨の中、別件で畑に行ったところ、ネットのかかっていない畝にいて植穴をつついていました。被害状況を確認したところ、発芽したものもほじくり返されマルチ上に枝葉が散乱、せっかく発芽したものまで蒔き直ししなければならないことになりました。 ... 2021-05-27 いいね! コメント グッチおやじさん
|
|
|
落花生の株元に追肥。 2021-05-24 いいね! コメント ダックさん |
|
|
5月6日播種のラッカセイ、発芽確認です。 不織布でカバーしていましたが、連日の降雨でマルチ面に張り付き、盛り上がりが少なく心配していました。カバーを外してみたら、なんとスカスカ全滅状態です。気を取り直し、各穴の発芽状況を一穴づつ確認しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 穴数 発芽数 発芽率... 2021-05-24 いいね! コメント グッチおやじさん |
|
|
8株500円をcainzで購入。補植した。 2021-05-22 いいね! コメント 天城万太郎さん |
|
|
電気アンカで育ってきた 落花生5株を ベランダに連れていった。 庭に定植する準備。 2月13日からずっと リビングで 97日間 苗を育て続けて OVER WORKの電気アンカを押し入れにしまった。 また 来年頼むね! 2021-05-21 いいね! コメント tommy♪さん |
|
|
発芽率3割。今年は失敗か。 苗があったら買ってこよう。 2021-05-20 いいね! コメント 天城万太郎さん |
|
|
第一回目の間引き。二本/穴にした。 2021-05-20 いいね! コメント ダックさん |









やの卍さん 2021-05-30 11:20:32
落花生は横に伸びるからこの大きさのプランターでも足りないかもしれないですけどね(^_^;)
足りなければ伸びた先に追加でプランター置けばいけますね~。
tommy♪さん 2021-05-30 20:27:15
この大きさで足りないんですか?
どひゃーー
そしたら巻き込んで鉢の中に押し込んでやりますね(^_^)v