ラッカセイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 落花生の葉っぱが黄色くなってきました。 種を蒔いてから130日くらいが過ぎたので、そろそろ収穫かな。 明後日あたりに試し掘りをしてみる予定です。 2019-08-23 いいね! コメント 風林火山さん |
![]() |
![]() 新しいキレイな葉っぱが生えてきても 翌日には茶色い斑点があらわれて チリチリになってくる こんなになってしまう前に ちゃんと打つ手はあったはず インゲンにもトマトの苗にも伝染して 困ったもんだ 勉強になりました(T_T) 発砲スチロールに9本 プラ鉢に2本 地面に突き刺したランナーがあるので 今はもうそれだけを楽しみ... 2019-08-22 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 株自体は葉っぱも少なく、とても貧弱です。 株元に小さな黄色い花がついていました。 花は2つしかなくて、タネを取ることができるか不安です。。 2019-08-20 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() たまに除草作業してます。 来月の初旬に試し掘りしてみます。 2019-08-14 いいね! コメント 風林火山さん |
![]() |
![]() 毎朝 葉先がかじられている。 くやしいので 毎晩8時頃懐中電灯を持ってベランダでチェックしてるんだけど 犯人が捕まらない。 病気もなかなか完治しなくて 新しい葉っぱが縮れてきている。 それでも 何本か地面にヒューっとのびてるランナーみたいなのがあって これが落花生になるのかな とわくわく♪ 2019-08-04 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() すこし除草しておきました。 特に変化はありません。 2019-07-25 いいね! コメント 風林火山さん |
![]() |
![]() 落花生は記録しちゃうんですよねえ。 あんまり変わりないけど。 2019-07-18 いいね! コメント 風林火山さん |
![]() |
![]() いつもの落花生。 日照不足であまり大きくなっていないかも。 種取り用の落花生畝は雑草パラダイスになっております(´・ω・`) 2019-07-15 いいね! コメント 風林火山さん |
![]() |
![]() 落花生に土を追加した。 さあ 落花を見せて! 2019-07-12 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() この花たちは 土を追加して 地面に潜る手伝いをしますか?写真① 土増しを今夜するつもりですが どこまで増やしたらいいでしょうか? この花は(写真② ) もうだめですか? 枯れたように土に潜るのですか? それとも元気な花だけが潜りますか? ダメなら 取り除きます。 2019-07-11 いいね! コメント tommy♪さん
|
さふらなーるさん 2019-08-23 06:26:06
葉っぱが黄色くなってきたら収穫のサインなのですね。_φ(・_・めも
風林火山さん 2019-08-23 11:21:32
そうらしいです。
私は種まきの日から逆算して試し掘りの日を設定しています。
なので、葉っぱが青くても試し掘りしますよ(笑)。