栽培記録 PlantsNote ラッカセイ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ラッカセイ-品種不明

ラッカセイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

落花生、発芽し始めました('A`)
落花生が発芽し始めました。 土の中で種になり、そのまま発芽してしまいます。 そろそろ収穫適期が終わりそうですね。 振り返れば9月1日から収穫しているので、ロングラン収穫です(笑)。 残りは7株ほど。 今度の土曜日に全て掘り上げます。 あとは手つかずのおおまさり。 種取り用に栽培していましたが、少しは頂けそうです...
2018-09-27  いいね!  コメント 風林火山さん 
  • うーたんさん 2018-09-27 20:08:42

    品種不明の落花生、かなり大粒ですね。
    おおまさりと同じくらいの大きさがあるのでは?
    味はどちらがおいしいでしょう?
    食べ比べてもらいたいです。

  • 風林火山さん 2018-09-27 20:11:25

    1鞘が8~10gくらいありますから、大粒ですね。

    ご入り用なら掘った落花生をお送りしますよ。

    食べても良いですし、来年の種にしてもいいです。

  • うーたんさん 2018-09-27 21:16:08

    わーい!分けてください。

  • 風林火山さん 2018-09-27 21:32:11

    了解です。
    土曜日に掘ったら発送します(´ー`)ノ

  • うーたんさん 2018-09-27 21:35:54

    楽しみにしてまーすm(_ _)m

落花生
収穫
2018-09-27  いいね!  コメント 風車の菜園さん 
落花生
収穫
2018-09-27  いいね!  コメント 風車の菜園さん 
収穫
豊作
2018-09-24  いいね!  コメント Tomato123さん 
笑ってしまうぐらいくっついている。
連日落花生を収穫しています。 大きい株だと1株でA級のサヤが1kg近く収穫できます。 今日はそんな株ばかりを収穫しました。 残りは12~3株くらいかな。 月曜、火曜でお裾分け終了なので、あとは来年の種用ですかね。 もう6kgくらい食べたのですが、おおまさりも待機しているんだよなあ…。 今年はどれだけ落花生を食べる...
2018-09-23  いいね!  コメント 風林火山さん 
  • hareotokoさん 2018-09-23 23:00:53

    豊作ですね。万歳!

  • 風林火山さん 2018-09-23 23:12:58

    どえらい豊作です。

    一体何が起きたのでしょう?

  • どらちゃんさん 2018-09-24 05:13:16

    まだタップリ獲れそうですね♪

    落花生地獄、裏山~♪

  • うーたんさん 2018-09-24 11:57:18

    今年は皆さん豊作!?
    羨ましいなあ。
    うちはまだまだです。
    うーっ、掘りたい。。

  • 風林火山さん 2018-09-27 19:54:18

    どらちゃんさん

    本当に落花生地獄です('A`)
    こんなに落花生を食べたのは人生でも初の出来事ですよ。

    うーたんさん

    じっくりいきましょう。
    我慢すればするほど脳内エンドルフィンがドバドバでますよ(笑)。

  • どらちゃんさん 2018-09-27 20:26:28

    鼻血は出ませんでしたか~(笑)

  • 風林火山さん 2018-09-27 20:27:23

    だいじょぶです(´ー`)ノ

白絹病にやられてやんのε-(´・_・`)
今日は多くの人に落花生をお裾分けするので、畝の1/4くらい収穫したんですね。 バッチリな株には大きな鞘が鈴なりに。 というか、ほとんど全ての株がバッチリな株だったのですが、 いくつかの株が白絹病にやられていました(´・д・`) 高温多湿で発生するらしいので、最近の雨と高温で発症してしまったのでしょう。 とりあえず、はたけの端っこで...
2018-09-18  いいね!  コメント 風林火山さん 
今年は当たり年かもしれません。
今年の落花生は当たり年かもしれません。 全体のおよそ1/5程掘ったのですが、結構良い鞘がついています。 しかも、オケラとかに全く食べられていない綺麗な状態なんです∑(゚Д゚) 昨年の収穫はオケラとかに結構食べられていたのですが、 今年は本当に綺麗な鞘ばかりです。 一体何が良かったのか…。 カラスにも全く食べられていません。 ...
2018-09-16  いいね!  コメント 風林火山さん 
  • うーたんさん 2018-09-16 21:24:13

    うちも当たり年だといいなぁ。

  • 風林火山さん 2018-09-16 21:57:16

    当たり年である事を祈ります(*´Д`*)

  • 桜屋ひむろさん 2018-09-17 09:52:10

    おおおおー!!
    うちも勝手に育って隣の区画に侵入しそうな勢いです(*0*;)

    開花期に水分少なかった気がして心配してたんですが、
    うちもたくさん収穫できるといいな~♪( ´θ`)

  • 風林火山さん 2018-09-18 23:01:34

    桜屋さんの落花生もばっちりです(≧∀≦)ノ

    本当に落花生は初期の草取りと追肥1回以外何もしませんでしたから。

    いけるいける♪

落花生
生育状況
2018-09-13  いいね!  コメント 風車の菜園さん 
9月12日 落花生 今月末 試し収穫
まだ草は元気ですが・・今月末に1株試し収穫してみます!
2018-09-12  いいね!  コメント ddmoterさん 
落花生が食害
落花生のネットを少し外してみたら、少し出来ていた落花生が早速食害に合いました。おそらくカラスの仕業ではないでしょうか。畑は縄張りになっているみたいです。
2018-09-09  いいね!  コメント ありあなさん 

ラッカセイ-品種不明 の品種一覧