栽培記録 PlantsNote ラッカセイ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ラッカセイ-品種不明

ラッカセイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

生育状況
気温上昇によりトンネル巻き上げ
2018-05-22  いいね!  コメント 風車の菜園さん 
  • 風車の菜園さん 2018-05-24 05:38:39

    昨日は夕方、寒くなりトンネルをしました❗

発芽
もう何をどこに蒔いたか忘れちゃった(--;) 思い付きでやるとこうなります… たぶんこれは落花生じゃないかな~っと思う。 何年も前にやりたいなーっと思って種は買ったけど1度も蒔かずじまい。 今年初めての挑戦です!
2018-05-20  いいね!  コメント momoyuさん 
5月19日 落花生 植え付け
先週購入した落花生苗を植えつけました! マルチを張って栽培成功した前歴はありますが 今回は張らずに栽培します。
2018-05-19  いいね!  コメント ddmoterさん 
  • どらちゃんさん 2018-05-20 04:46:22

    お~♪

    やっぱりマルチ無しの畝も美しいっ
    ( ; ゜Д゜)汗

  • ddmoterさん 2018-05-20 10:18:00

    ドラちゃんさん~

    ありがとうございます!
    現在 新しい畑グッズを開発中です
    メロンの水耕栽培が軌道に乗ったら制作開始予定です
    お楽しみに(^_^)/~

  • どらちゃんさん 2018-05-20 10:33:54

    ワクワク~♪

除草作業しました。
発芽したので防虫ネットを撤去しました。 落花生と草の見分けがつかなくなっていたので、 除草作業をおこないました。 あんまり発芽率が良くないので、明日以降におおまさりの種を 追加で蒔いておこうと思います。
2018-05-14  いいね!  コメント 風林火山さん 
5月12日 落花生 育苗開始
落花生の育苗開始しました!
2018-05-12  いいね!  コメント ddmoterさん 
5月12日 落花生畝 耕耘
落花生予定畝を耕耘しました! 明日購入苗3株を植え付けます。
2018-05-12  いいね!  コメント ddmoterさん 
種まき
先週、野菜苗を買いに行ったとき、偶然見つけた。 黒枝豆はよく知っているけど、黒落花生は知らなかった。 面白そうなので買ってみた。 今日、ポッドに3つずつ、3ポッドに種まきした。 植え付けは3週間後だそうだ。 前回ソラマメのとき排水口ネットをかけていたが、鳥に食い破られて全滅したので、 今回は苗トレーを重ねて鳥よけにしてみた。
2018-04-25  いいね!  コメント RC46さん 
落花生、始めました。
今年は大家さんに頂いた品種不明の大きな落花生を栽培します。 話を聞くと、私の住んでいる地域では落花生は4月15日くらいに蒔くと言い伝えられていたそうです。 なので、早速落花生を蒔くことにしました。 大きな落花生なので、おおまさりの植え付けに準拠して植え付けました。 株間60㎝で条間45㎝の2条植え。 千鳥で植えました。 ...
2018-04-22  いいね!  コメント 風林火山さん 
ラッカセイ発芽
去年、収穫する時間がなく放置していた畝、残った株を撤去したところ、発芽していました。カラスに荒らされるので、ネットを掛けておきました。このまま、今年も落花生の畝として放置することにしました。
2018-04-06  いいね!  コメント ありあなさん 
収穫
最終収穫、虫食いも有り。
2017-11-12  いいね!  コメント アオタニさん 

ラッカセイ-品種不明 の品種一覧