ラッカセイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
|
|
順調です。 2017-07-22 いいね! コメント mametahnさん |
|
|
黄色いかわいい花が咲き始めたので マルチを撤去して寄せ土 虫よけにネットで覆いたいが ハチの受粉を妨げては何なので あきらめた 花が枯れたあとツルが土にもぐりはじめた様子 ここからが今年最大の見もの 2017-07-17 いいね! コメント よろずらさん |
|
|
ここ最近、全く雨が降らないのに水をほとんど上げませんでした。 その割には結構もさもさに成長している模様です。 土寄せしていないからそんなに採れないかもしれませんね。 2017-07-16 いいね! コメント 風林火山さん |
|
|
なかなか成長せずに心配していましたが、2週間ほど前から1廻り2廻り成長してきました。 黄色い花も確認できたので、先週土寄せを行いました。 これからの結実が楽しみです。 2017-07-12 いいね! コメント mametahnさん |
|
|
トマトの畝は花が咲いてます。 ナスの畝はまだ小さいかな。 2017-07-09 いいね! コメント nikaido0209さん |
|
|
よく見ると小さな黄色い花が咲き始めていました そろそろマルチを撤去して土寄せしないと 例の弦が地中に潜れない? 害虫対策にネットを張った方がいい? この葉の茂り具合は順調? わからないことばかり 2017-07-04 いいね! コメント よろずらさん |
|
|
ラッカセイが発芽しましたが、発芽率が良くありません。おそらく50%以下でしょう。発芽までに雨が降り、土が乾かなかったので腐敗した可能性が高い。パオパオを被覆しておくのも善し悪しです。来年は注意したい。 2017-06-30 いいね! コメント ありあなさん |
|
|
1ヶ月ほど前に作ったポットからひとつ発芽してたのでトマトの畝に定植した。 2017-06-29 いいね! コメント nikaido0209さん |
|
|
このところ雨が多く土が湿り気味なので、パオパオに支柱を追加しました。 2017-06-26 いいね! コメント ありあなさん |
|
|
化成肥料を追肥しておきました。 葉っぱが這いつくばっているので土寄せは行っていません。 2017-06-25 いいね! コメント 風林火山さん |








