ラッカセイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ポットで発芽したものはトマト畝に定植して大きくなってきている。 ナスの畝で発芽したものは虫喰い気味で小さい。 残りの種でまたポットを作った。 2017-06-02 いいね! コメント nikaido0209さん |
![]() |
![]() 畝に草がはびこり始めていたので除草作業。 ネタで4月上旬に植えていた落花生に花がついていた。 適当に植えた方が良く発芽している。 なんでだろう? 2017-05-30 いいね! コメント 風林火山さん |
![]() |
![]() 発芽していないところを見てみると、やっぱり種が腐っていた。 幸い、まだまだ種があったので追い蒔き。 めんどくさいので、一つに穴に二粒ずつ蒔いてみる。 さて、どうなるか。 2017-05-26 いいね! コメント 風林火山さん |
![]() |
![]() 種まき。 2017-05-20 いいね! コメント Tomato123さん |
![]() |
![]() おおまさりを植えるついでに落花生の種を蒔く。 15メートル畝の2本目に定植。 今植えるものが何もないのがねえ。 とりあえず、落花生でお茶を濁す。 うまく出来なかったら秋野菜用の畝にする予定。 2017-05-18 いいね! コメント 風林火山さん |
![]() |
![]() 一昼夜水に浸して種まき 2017-05-18 いいね! コメント アオタニさん |
![]() |
![]() 去年はピーナッツバターを作ったので今年も作りたい!去年より苗を増やした! 来年は種から挑戦しよう^o^ 2017-05-16 いいね! コメント シカコさん |
![]() |
![]() トレイで育苗していたけど、発芽が全然揃わない。 面倒になってきたので、全部ほじくり返して畑に強制的に定植。 葉っぱが出ていたのもあるけど、構うことはない。 畝のど真ん中に20㎝感覚でガシガシ植える。 トレイの分がなくなったら、控えとしてとっておいた種も埋めまくり。 15メートル畝全部に植えてきた。 反省はしていな... 2017-05-11 いいね! コメント 風林火山さん
|
![]() |
![]() ナスの間に5粒蒔いた。もしたくさん発芽したら間引いて1つにする予定。 2017-05-09 いいね! コメント nikaido0209さん |
![]() |
![]() 外に出して底面吸水してたら発芽した! 2017-05-08 いいね! コメント nikaido0209さん |
うーたんさん 2017-05-30 21:19:04
こうやって黄色の花が咲くんですね。
参考になるわ
風林火山さん 2017-05-30 23:14:51
こんな風に咲くみたいです。
今年は落花生、調子悪いですね。
うーたんさん 2017-05-30 23:16:39
そうなんですか!
始めてなのでわからないんですけど、発芽はけっこううまくいきました。
定植したばかりで、この先ドキドキです。
まずは水をどれくらいやればよいか・・・に悩んでいます。