ラッカセイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
|
|
なかなか発芽しないのでポットに種蒔き2x2。温度が足りないとみて新聞紙に包んだあとビニール被せて窓際に置く。発芽してくれー 2017-04-24 いいね! コメント nikaido0209さん |
|
|
昨年栽培して、利用者の方にお裾分けしたら好評だった半立生落花生。 バターピーナツにして食べようと思って 置いておいた種から芽が出かかっています。 栽培するか思案していたのですが、今年も栽培することにしました。 ただ、昨年の砂壌土ではなく粘土質の土なのでどんな感じになるのかが心配ですね。 まあ、のんびり栽培してきます。 2017-04-15 いいね! コメント 風林火山さん |
|
|
今年はポットで早めに育ててみます。 去年のタネ。去年も発芽が悪かったので心配だがどうでしょうか。 1ポットに2粒撒きました。 2017-04-10 いいね! コメント nikaido0209さん |
|
|
2株終了 2016-11-24 いいね! コメント ひろみんさん |
|
|
収穫後洗ってから干すのかわからず、干してから洗いザルに入れて1日干しました。 一株は収穫すぐに茹で食べ、残りの2株分で砂糖の衣を絡めたのと、ピーナッツバターを作りました^_^ 食パンを甘めに作ったのでサッパリしたバターになりました!炒り過ぎて香ばし過ぎになった(°_°) 絡めたのはやばいですね…手が止まりません。 来年は10株ぐらい植えたいです... 2016-11-20 いいね! コメント シカコさん |
|
|
収穫 2016-11-20 いいね! コメント ひろみんさん |
|
|
今日から干します! いつまでかわからないけど…(*´꒳`*) 2016-11-08 いいね! コメント シカコさん
|
|
|
サンルームで4週間乾燥させましたが、あのピーナッツの食感になりませんでした。そこで、殻から取り出しガスコンロで弱火で30分炒りました。 そして、ようやくあの食感と味になりました。 2016-11-05 いいね! コメント hidefarmさん |
|
|
わずか6株から、たくさんの落花生が収穫できたよ!これだけとれるなら、来年も頑張ろう。 2016-11-04 いいね! コメント 高井優希さん |
|
|
終了しようと掘ってみたものの、部分的に葉も根もきれいなので、収穫だけして株分けして、また植える。葉が枯れるまで育ててみよう。 2016-11-02 いいね! コメント ひろみんさん |









うーたんさん 2017-05-11 20:04:02
こんなにたくさん収穫できるんですねぇ~~
たのしみですねぇ~~~
風林火山さん 2017-05-11 21:18:16
上手くいったら大量に収穫できますが、今年はどうかなあ、という感じです。
まあ、のんびりのんびりやっていきます。
落花生は草取りが大変なんですけどね。
うーたんさん 2017-05-11 21:49:35
草取り・・・苦手だぁ。。