ラッカセイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
|
|
すごく育ってた☺︎ 根元にすこし穴があったけどモグラかなぁ。むむぅ。 あいだに安納芋植えた。 2016-06-05 いいね! コメント ひろみんさん |
|
|
コメリで苗を15ポット購入 1ポット@160くらいだった 2016-06-04 いいね! コメント malpingさん |
|
|
落花生は昨年の種の残りを15粒撒いて、7粒が発芽してくれました。 ちゃんと成長してくれた苗を畑に植え替えました。 2016-06-04 いいね! コメント nasuさん |
|
|
正直、気まぐれで植えました・・・。(笑) いつも車中で聞いているラジオで、トマトと一緒に植えると良いと聞いたその日に、たまたま行ったHCに落花生の苗が売ってありました。 しかも安っ!! 落花生を育ててみたいという意欲があるワケでもなく、ましてや自作の落花生が食べたい!と思ったワケでもない。 ただただトマトに良いと聞いたから・・・。(詫) ... 2016-06-03 いいね! コメント はちみっちゃんさん |
|
|
3号ポットに種蒔きです。 「おおまさり」は1ポットに1粒ずつ。 「千葉半立ち」は1ポットに2粒ずつ。 2016-05-26 いいね! コメント みさきさん |
|
|
畑に植え付け完了! 2016-05-15 いいね! コメント ひろみんさん |
|
|
昨年買ってあった残りの種をセルに撒きました。 昨年の残りですので発芽するか心配では有りますが、駄目だったら種を買って 来ようかと考えています。 2016-05-05 いいね! コメント nasuさん |
|
|
2016/05/08 晴れ。 圃場でも、こぼれた種から発芽していました。 連作になっちまうかも。。。 2016/05/05 晴れ。27℃ 発芽し始めました。 2016-03-23 いいね! コメント やまちゃんさん |
|
|
2016/05/18 晴れ。26℃ 発芽しなかった物をのぞいて残りを定植しました。 2016/05/14 植え付けました。 ネットをかけました。 2016-02-28 いいね! コメント やまちゃんさん |
|
|
2016/04/23 発根し始めました。 プラグに播種しました。 2016/04/17 催芽を始めました。 2016-02-25 いいね! コメント やまちゃんさん |









どらちゃんさん 2016-06-03 15:01:54
知らない人は多いですよね
まさかの状態ですもんね
最近の子供に栗が木になっている絵を書かせるとイガイガを書かずに、中身が直接木の枝についてる絵を書く子がいるとか
でも、知らないということはこんなものですよね
どらちゃんも落花生の話を初めて聞いた時はびっくりしましたよ(笑)
はちみっちゃんさん 2016-06-03 15:08:20
>どらちゃん
どらちゃんも、ちょっと前まではご存知なかった?
ですよね?ですよね?
友人に言わせると、「そんなの知らん人おらんめぇ~もん!」と大人なら全員知ってる超常識のような言いっぷりでしたよ。
でも、この歳になっても知らなかったことを知る機会があって良かったです。
このことは、子達にも伝えて行かなければ!(笑)
どらちゃんさん 2016-06-03 15:10:03
い、いや……
数年前です
基本的に食べるだけの人は知りませんよね