栽培記録 PlantsNote ラッカセイ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ラッカセイ-品種不明

ラッカセイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

何だか育ちが悪いような(^-^;
元々の地質も(水はけ悪くて)育ちが悪いのですが、落花生もイマイチ葉っぱが茂らないし、お隣の空芯菜も全然駄目です(^-^; まぁ、周囲の方も似たり寄ったりのような育ち具合ですけどね。
2015-11-21  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
花芽が付いてきました(*^^*)
こんなに小さいのに、もう(こっちも小さな)花芽が付いています。
2015-11-21  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
葉っぱに気になる茶枯れが
この畝は前回の葉物もイマイチの成長だったのですが、またも全て(ナス・落花生・空芯菜・里芋)の成長がイマイチです(^-^;
2015-11-19  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
成長が遅いようなのは
地質のせいか?茄子のせいか??
2015-11-19  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
順調?
だと思っている(^_-)-☆
2015-11-19  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
落花生って
こんな感じの葉っぱなんですね。知らなかった(*´ω`)
2015-11-19  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
ぐんぐん大きくなってる!
四か所、全て発芽しました!たった一日で凄い成長ぶり(*^^*)
2015-11-19  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
発芽しました!
不織布めくったら、発芽してました(^_-)-☆
2015-11-19  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
落花生開始です!
本日より、畝4にて「落花生」・「空芯菜」・「里芋」が始まります(^^)/ 余り水を必要としない落花生と、お水が大好きな空芯菜&里芋が隣り合わせなのが少々 “?”なのですが、とりあえず指示通りに始めましょう(^-^;
2015-11-18  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
畑に残っていた豆の収穫
落花生の株を抜いた跡にまだ落花生が落ちていたので、それを拾いました。 表面だけでは無く地中にも埋まっていました。 おおよそ一株分くらいの収量でした。
2015-11-17  いいね!  コメント nasuさん 

ラッカセイ-品種不明 の品種一覧