ラッカセイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
|
|
ようやく葉の色が黄色がかってきたので収獲しました。 今日は、備中鍬で掘り起し、しばらく天日干しします。 こぼれた実はお持ち帰り。 2015-10-18 いいね! コメント むーむーさん |
|
|
また少し葉っぱが黄色くなっていた。でもまだ掘らないぞ。 2015-10-17 いいね! コメント haruちゃんさん |
|
|
奥様に これ どうするの⁉ とりあえず 茹でて頂くことに 息子は既に ゆで上がりを待って 卓に着いてます( ̄▽ ̄;) 2015-10-12 いいね! コメント しょうパパさん |
|
|
花が咲き始めてきた頃に 一度だけ土入れ 後は放任 五本からの収量で 多いのか少ないのか 場所も取るし 来年は どうしよう 2015-10-11 いいね! コメント しょうパパさん |
|
|
いつ収穫かわからないけど、なんとなく葉っぱが黄ばんできたような・・。 2015-10-10 いいね! コメント haruちゃんさん |
|
|
観察だけしました。 今のところ順調な様ですが、収穫はいつしたら良いのか悩んでいます。 2015-10-08 いいね! コメント nasuさん |
|
|
ネットで見えにくいですが、葉の勢いが衰えてきました。 もうすぐ収穫できそうです。 2015-10-03 いいね! コメント むーむーさん |
|
|
今日のニュースで、でんろく豆の畑の落花生収穫を幼稚園児がやっていました。ん~~~もう収穫なのかあ・・。私の落花生はまだ葉っぱがいきいき、緑色だし。枯れてくかんじもしない。まだしばらく様子見ですね 2015-10-03 いいね! コメント haruちゃんさん
|
|
|
観察だけしました。 カラスよけの紐の効果か、その後被害は、拡大していません。 なんとかこのまま収穫までこぎ着ける事が出来たら嬉しいな。 2015-10-01 いいね! コメント nasuさん |
|
|
カラスの被害に遭ったので、気休めかもしれませんがカラスよけの為に紐を3本張って見ました。 効果の程はいかがな物かな? 2015-09-25 いいね! コメント nasuさん |









ぽたさん 2015-10-12 22:26:33
ぉ〜(`・ω・´)作ったモノの特権!
うらやま♪
しょうパパさん 2015-10-12 22:43:33
結局 熱くて 本日は 一つ うまっ
息子は 先程 就寝間近だと言うのに
キッチンで ぽりぽり? サクサク?かな
食べてました(・・;)