ラッカセイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
|
|
5・16追肥に化成肥料をパラパラ。 5・29草取り、間引き、追肥に化成肥料 2015-05-16 いいね! コメント くにひろさん |
|
|
暑い日が続くなか水やり 2015-05-15 いいね! コメント ファミリーファームさん |
|
|
去年作った種なので多分ナタデユタカ 60cmベットに3粒まき 2015-05-14 いいね! コメント yammyさん |
|
|
発芽確認 来週植え替える 2015-05-13 いいね! コメント ひろしげさん |
|
|
トマトの畝に植えつけます。 2015-05-13 いいね! コメント ぴーちふぁーむさん |
|
|
庭でポット蒔き 2015-05-09 いいね! コメント しろうささん |
|
|
初めてのらっかせい。 周りの畑の人にすすめられて ウネに、横に2つずつ、30センチ間隔で 2015-05-09 いいね! コメント ファミリーファームさん |
|
|
芽が 植える場所がない 2015-05-08 いいね! コメント しょうパパさん |
|
|
1夜水につけた種を80cm畝に15cm間隔に4列 2粒ずつ蒔く。サツマイモの後に有機石灰,ダイあじのん、牛堆肥、化成肥料を入れて畝を作る。55・9芽が出かかってるが雨の為種が浮いてるため、土をかぶせる。 5・13 浅植えの為か又 芽が浮いてる。土をかぶせる。 5・15 芽がポツポツと出てきました。 2015-05-04 いいね! コメント くにひろさん |
|
|
昨年 知人に2株頂き栽培 種を保存し 今年は自分で挑戦 種(落花生) ポットに 蒔くのに 向きがありそうだけど わからない? 適当に 横向きに寝かした 2015-04-29 いいね! コメント しょうパパさん |









タムチンスキーさん 2015-04-30 18:41:15
ワサワサにならないように気をつけてください(笑)
しょうパパさん 2015-05-01 06:24:03
全部芽が出たら プレゼントします
今年は 植える場所が ナイ