ラッカセイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
|
|
ラッカセイの本収穫を開始した。一度に収穫すると作業が大変。一日当り少しずつ収穫していく。 充実した実と未熟の実に分け、充実した実は乾燥し、未熟な実は茹でた。 2014-10-18 いいね! コメント ノリさん |
|
|
ジーマーミ豆腐を作ったときに出たおからです。 これを使ってクッキーを作りました。 参考にしたレシピはこちら。 http://cookpad.com/recipe/928011 クッキーというよりもソフトサブレみたいになりました。 生落花生の砕いた食感が残ってて、 超ーーーおいしかったです。 豆腐と違って落花生の... 2014-10-18 いいね! コメント Miyukiさん |
|
|
ついに念願のジーマーミ豆腐を作ってもらいました。 手渡されたときからちょっと変だと思ってたのですが・・ ま、ま、ま、まずい!!まずすぎる!!Σ(゚Д゚;) 沖縄の人って本当にこんなの食べてるの!? これ、やばすぎだろ。 落花生の味もしなければ、豆腐でもないし。 柔らかい粘土食ってるみたい。w 私がまずいなあと思... 2014-10-18 いいね! コメント Miyukiさん
|
|
|
叔母に作ってもらうジーマーミ豆腐は殻をとるのが大変ってことで、 私が家で殻をとることに。 そしてあまった落花生をオーブンで30分焼いて簡易煎り落花生にしました。 茹で落花生もものすごくおいしいんだけど、 煎りのほうがベチョベチョしないからこれが一番いいかも。 2014-10-18 いいね! コメント Miyukiさん |
|
|
収穫した落花生は、 叔母がその場で煎ってくれました。 おいしい〜。 残りは家に持って帰って茹で落花生に。 うまい!うますぎる!! そしてさらに残りは、 ジーマーミ豆腐にします。(`・ω・´+)キリッ こちらで種まきしたころに教えてもらったのですが、 生落花生でしかできない沖縄料理らしいです。 「(`... 2014-10-16 いいね! コメント Miyukiさん
|
|
|
ついに収穫です。 種まき何日とか花が咲いてから何日とかいうのはクリアしてるのですが、 「下の葉が黄色くなったら」という収穫サインはまだなんです。 でもとりあえず収穫。 やっぱ採るのが早かったのか? それとも今年品種を変えたからか? はたまた2列で植えたからか? 数はたくさんついていたけど、 とても小粒でし... 2014-10-16 いいね! コメント Miyukiさん |
|
|
茹でラッカセイを食べるため収穫した。5回目。まもなく本堀を予定している。 2014-10-15 いいね! コメント ノリさん |
|
|
収穫→乾燥作業 3列蒔いたけど、雑草と一緒に何度か抜いてしまったので、蒔いた量に対しては収穫量が少ないのだと思う。 茎をもっと寝かせることが出来れば、収穫量ももっと上がると思うんだけど、その辺りは自然に任せた方が良いのかな? 2014-10-15 いいね! コメント さおりさん |
|
|
来年はもう少したくさん 2014-10-13 いいね! コメント 七十二候さん |
|
|
茹でラッカセイを食べるため収穫した。 食べ始めるととまらないおいしさ。 2014-10-10 いいね! コメント ノリさん |









chikaさん 2014-10-18 19:15:06
クッキーめっちゃ好き♡なんです〜
売ってるのより、家で作るクッキーが好きだから、気になります〜
来年落花生も決定‼︎
みなさんのプランツノート見てたら、植えたいものいっぱいで頭パンクしそう(笑)
Miyukiさん 2014-10-18 21:46:41
落花生、おすすめです!ぜひどうぞ! (*´∀`*)
ほんと!みなさんの見てると、あれもこれもやってみたくなりますよね!