ラッカセイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
|
|
トラクターで踏んでしまった端っこの株を試しに掘って、ゆがいてみました。 殻の中はまだ茶色くなっていなくて、薄皮のようなものがありました。初めは薄皮も一緒に食べたのですが土臭く、薄皮をとるとやわらかくて美味しい茹で落花生でした。 これはなかなかいけますね。 2014-09-15 いいね! コメント トモさん |
|
|
自分で作ったラッカセイ。 茹でたラッカセイもいいものだ。おいしい。 2014-09-13 いいね! コメント ノリさん |
|
|
ラッカッセイを試し掘りした。5月21日に蒔いたもの。 本堀りは11月を予定している。 2014-09-13 いいね! コメント ノリさん |
|
|
叔父が今月末に別荘から帰ってくるそうです。 やべえ・・全部引っこ抜かれそう・・。 ハンパなくキチっキチっとしてることが好きな人なので、 秋に向けて畑をリセットするために、 とりあえず全部引っこ抜きそうだ・・。 さすがに植たばかりのレタスとかは引っこ抜かないと叔母は笑うけど、 レタスやブロッコリーも抜かれてもいい覚悟を... 2014-09-09 いいね! コメント Miyukiさん |
|
|
収穫しました。初めての栽培なので不安でしたが、収穫出来ました。 2014-09-07 いいね! コメント yoko-chanさん |
|
|
これが地面に入っていくやつか?! 2014-09-06 いいね! コメント やわらかさん |
|
|
(=゚ω゚)ノ 2014-09-05 いいね! コメント Miyukiさん |
|
|
落花生、ハンパねー。 2014-09-03 いいね! コメント Miyukiさん |
|
|
今年は大豊作な予感です。 自家採取じゃなくて種を買い直したからかな(?)。 もともともらいものなので品種は分かりませんが、 今回買い直したことで品種も変わっただろうし。 2014-08-31 いいね! コメント Miyukiさん |
|
|
ラッカッセイが順調に成長している。畝の間が見えないくらい伸びてきた。 2014-08-29 いいね! コメント ノリさん |









しろちゃんさん 2014-09-14 01:39:49
すごい!一株からこんなに収穫できるんですか!
ノリさん 2014-09-14 07:54:50
感動をありがとう。