栽培記録 PlantsNote ラッカセイ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ラッカセイ-品種不明

ラッカセイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

観察
さあ、落花生の花が落ちて、 土の中へと自らの意思で潜って行っています!! これ、すごくないですか? で、潜った後に土の中であの落花生の実をつけるんです。 いやー、神秘的。><
2014-08-12  いいね!  コメント Miyukiさん 
観察
落花生の花が落ちました。 この落ちた花の紐みたいなのが、 なんと!勝手に土の中に潜って落花生を実らすんですよ!! すごくないですか? 私は落花生は植物というより動物だと思ってます。
2014-08-09  いいね!  コメント Miyukiさん 
  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2014-08-12 01:33:07

    知識として知っていても、生で見るとやっぱり違いますよね!
    落花生は不思議!!

    自分も来年落花生をやってみようかなぁ。

  • Miyukiさん 2014-08-12 09:12:29

    ぜひどうぞ!

観察
(・ω・)ノ
2014-08-07  いいね!  コメント Miyukiさん 
観察
(・ω・)ノ
2014-08-01  いいね!  コメント Miyukiさん 
観察
かわいい・・。
2014-07-30  いいね!  コメント Miyukiさん 
  • chikaさん 2014-07-30 13:55:29

    オレンジ⁇のような黄色の花が咲くんですね〜可愛い(o^^o)
    葉の形も可愛いし、鑑賞用でもいけそう^ ^

  • Miyukiさん 2014-07-30 13:58:35

    ちょっと深い色の黄色です。写真では大きくみえますが、実物は1cmくらいの小さい花です。

観察
この間の肥料のせいか? 成長の勢いが増しました。
2014-07-28  いいね!  コメント Miyukiさん 
草引き
先日、中耕除草した残りを、手で草引きしました。 株際の芝やヒエを引くときに、せっかく地下へ向かったピーナッツの元まで引いてしまったりしました。 もったいない。 でも、これで太陽がさんさんとあたって、たくさん実をならしてくれればと思います。
2014-07-26  いいね!  コメント トモさん 
追肥
追肥しました。
2014-07-25  いいね!  コメント Miyukiさん 
観察
(・ω・)ノ
2014-07-23  いいね!  コメント Miyukiさん 
観察
かわいい・・。
2014-07-21  いいね!  コメント Miyukiさん 
  • chikaさん 2014-07-21 16:50:56

    落花生の花ですか⁉︎
    可愛い(*^^*)葉っぱの形も可愛いですね〜

  • パンダ丸さん 2014-07-21 16:56:57

    落花生の花って、初めて見ました。
    かわいいですね〜。
    ちょっとスイトピーに似てますね。

  • Miyukiさん 2014-07-21 20:52:55

    Chika さん、落花生の花です。かわいいですよね。落花生の葉っぱは三枚セットくらいで、閉じた状態で登場するんですよ。その後パカっと開きます。これもかわいいですよね!落花生の花が落ちた後は、その花がついてたツルみたいのが土の中に潜って実をつけるのですが、それもまた神秘的です。

    パンダ丸さん、私は花には詳しくないので、スイートピーって知らなかったのですが、ググってみたら、よく似てました!こんなにかわいい花に似てる落花生の花って、野菜の花で終わらせるにはもったいないですね。

ラッカセイ-品種不明 の品種一覧