ラッカセイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() サトイモの植え替え時に余ったポットへ植えました。 8粒。 2014-04-30 いいね! コメント トモさん |
![]() |
![]() 昨年採った種の殻を割りました。 (昨年) http://plantsnote.jp/note/7102/ 不稔粒もいくつかありましたが、50殻の中から82粒確保できました。 2014-04-30 いいね! コメント トモさん |
![]() |
![]() 落花生を初めて栽培します。 2014-04-25 いいね! コメント yoko-chanさん |
![]() |
![]() 土カラッカラ。 やっぱ、ポッドはすぐ乾燥する 2014-04-24 いいね! コメント トアさん |
![]() |
![]() 落花生と、さつまいもを混植するといいらしい。 てなわけで、落花生に挑戦。 最初、種を買おうと思ったが、植えるスペースが足らなくなってきたし、数的には、苗の方が安かったので、今回は、苗にしました。 2014-04-19 いいね! コメント トアさん |
![]() |
![]() ハウス内、芽だしポット11×5に種まき。農園部長の長男坊が丁寧に蒔いた種。大きくなーれー!と次男坊とつぶやいていた。微笑ましい光景だねぇ。きっと大きく育ってくれるよ! 2014-04-16 いいね! コメント SHIDA FARMさん |
![]() |
![]() 収穫しました。 落花生って、本当に土の中に実がなるんですね。 実際に見てみると、感動です。 2013-11-17 いいね! コメント トモさん |
![]() |
![]() 以前見たときにはなかったところに、花から下りたツル(?)が。 この下にも豆ができているのか? まだ葉が青々としているので、収穫時期が分かりません。 2013-11-04 いいね! コメント トモさん |
![]() |
![]() 草も取らず収穫できました 2013-10-31 いいね! コメント 七十二候さん |
![]() |
![]() ラッカセイを収穫しました。 対策をとったおかげか今年はカラスに畝を 荒らされずに収穫までいけました。 本当は株を吊るして天日干しした方が良いみたいですが 今後、雨が続くようなので実を全て採りました。 半分くらいは茹でラッカセイにして食べて、残りの実は 晴れてる日を狙って干して乾かそうと思います。 2013-10-22 いいね! コメント 猫耕助さん |