栽培記録 PlantsNote ラッカセイ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ラッカセイ-品種不明

ラッカセイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

収穫
思い切って全部掘ってみる やはり実にならないのが多い 実が入っているのは大きくできた
2013-10-20  いいね!  コメント aya1953さん 
観察
ちょっと掘ってみました。 ちゃんと実が付いているようです。 よかった~。
2013-10-19  いいね!  コメント トモさん 
ラッカセイの近況③
カラス対策で周りに防風ネットを張りましたが 追加で上にヒモを張り巡らせてみました。 とりあえず今のところ、カラスに荒らされていません。
2013-10-05  いいね!  コメント 猫耕助さん 
観察
花から伸びたツルが、地中に入り込んでいます!! 地面が硬すぎて、地中に入れないツルもありましたが、なんとか来年の種くらいは採れるかな?
2013-10-02  いいね!  コメント トモさん 
収穫
思い切って抜いてみました。やはり粒が少ないです(>_<)
2013-09-28  いいね!  コメント aya1953さん 
ラッカセイの近況②
かなり葉が茂りました。 花が咲き終わったところからはツルのようなものが下に伸びて 土に刺さっており、順調に落花生が出来ているようです。 昨年は10月頃、畝をカラスに荒らされてしまったので 対策として畝の周りを防風ネットで囲んでみました。
2013-09-25  いいね!  コメント 猫耕助さん 
土に入っている
花から下に伸びたものが土の中にもぐっていました。 この先にピーナッツができるのかな? この伸びたものってなんていうの? 茎?根?
2013-09-12  いいね!  コメント トモさん 
おかしいなぁ(>_<)
一ヶ月経っても葉が茂ってこないってやはりおかしい。よそのうちではもう掘っているのにこれでは実らないね(>_<)
2013-09-09  いいね!  コメント aya1953さん 
草に負けるな
草に負けるな
2013-09-06  いいね!  コメント 七十二候さん 
観察
生き残った3株の落花生。 草にまみれて元気に頑張っています。
2013-08-13  いいね!  コメント トモさん 

ラッカセイ-品種不明 の品種一覧