ラッカセイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() こちらの落花生も次々に花が咲いている。クロラッカセイ同様に雑草を削り取って、株元へ土を寄せておいた。 2013-06-17 いいね! コメント でんきがまさん |
![]() |
![]() 株は小さいままだけど次々に花が咲いている。少し雑草も目立つので、周りの雑草を削り取って、畝の周りの土を株元へ寄せておいた。 2013-06-17 いいね! コメント でんきがまさん |
![]() |
![]() 雨が少なく葉が伸びてくれません 2013-06-15 いいね! コメント aya1953さん |
![]() |
![]() 植えつけてからあまり大きくなっていない様子。 小さい花が咲きました。 2013-06-13 いいね! コメント でんきがまさん |
![]() |
![]() 植えつけてからあまり大きくならないみたいだが花がちょっとずつ咲いている。 2013-06-13 いいね! コメント でんきがまさん |
![]() |
![]() 去年の枝豆の成功に気を良くして、トマトの横に植えました。 2013-06-13 いいね! コメント 三日月丸さん |
![]() |
![]() ポットで育てていたラッカセイの苗が大きく なってきたので畑に植えつけました。 ポットにまいた種のうち2株以外は全て発芽しました。 またラッカセイの苗はコンパニオンプランツとして ミニトマトの間に植えつけました。 2013-05-29 いいね! コメント 猫耕助さん |
![]() |
![]() 落花生の種って早くに発芽するんですね。 定植しました。 2013-05-25 いいね! コメント aya1953さん |
![]() |
![]() やっと発芽。発芽しないところは、種が割れてしまったためか、皮が剥けてしまったためのだめになったのだろうか。 2013-05-19 いいね! コメント alphaさん |
![]() |
![]() 種から育てたかった 昨年失敗 結構 たくさんできます 2013-05-14 いいね! コメント 七十二候さん |