ラッカセイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ポットに蒔いた分がいつまでも成長しないので、小さいまま植え付けた。 「種まき培土」は苗の成長が悪い。 直蒔き分は順調に生育中。 2022-05-07 いいね! コメント 天城万太郎さん |
![]() |
![]() ポット苗とは別に畑に15粒直接蒔いた。 2022-04-21 いいね! コメント 天城万太郎さん |
![]() |
![]() 芽が出てきた。 2022-04-18 いいね! コメント のやんさん |
![]() |
![]() 2列穴の黒マルチを敷設。 2022-04-10 いいね! コメント 天城万太郎さん |
![]() |
![]() 畝立て 2022-04-10 いいね! コメント 天城万太郎さん |
![]() |
![]() 堆肥、鶏糞を散布。耕起した。 2022-04-09 いいね! コメント 天城万太郎さん |
![]() |
![]() 種が1袋に16粒だった。間引きをしたくないのでポットに1粒づつ蒔いた。 2022-04-07 いいね! コメント 天城万太郎さん |
![]() |
![]() 苦土石灰を散布 2022-04-02 いいね! コメント 天城万太郎さん |
![]() |
![]() 殻向きが終わった。 面倒なので来年はつくるか微妙。 2021-11-30 いいね! コメント 天城万太郎さん |
![]() |
![]() 地植えの落花生を全部ぬいた。 地植えならかなり採れるのかな と 期待していた。 ウソっ ウソだと言って!こんだけ? 虫食いが7個もあって 食べられるのは 手のひら一杯分。 全部殻むいてご飯一合分炊いて食べた。 美味しくて あっという間になくなった。 炊きあがって3分! 2021-11-06 いいね! コメント tommy♪さん |