栽培記録 PlantsNote ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ

ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ のタイムライン カテゴリ 

フラガールを収穫しました。
なんて事でしょう。 今年はトマトのノートも有りませんね。 フラガールオランジェとセレブスイート、ブォルケーゼを収穫しました。 フラガール赤は露地なのでまだ時間がかかりそうです。 オランジェ、甘くてフルーツのように美味しいトマトですね。
2024-06-17  いいね!  コメント 麦ママさん 
  • hareotokoさん 2024-06-17 13:17:04

    トマト収穫、おめでとうございます。

でかまる初収穫
初めての収穫なので、小さめに収穫しました。 これもなんかフィレンツェに似ています。KAGOMEのでかまるなんだけど。お味噌汁に入れたら美味しかった。今度は大きくしてステーキにしてみよう。 白茄子も実ってきました。 次に行ったら収穫します。
2024-06-17  いいね!  コメント usagi0311さん 
グリルでイタリア初収穫\(^o^)/
「グリルでイタリア」初収穫です。 プリップリにプリーツが入ってちょっとズングリですが愛らしい姿形です。 ダーリンは奇形だと思って「こういうのは取って捨ててしまい」なんて言うんだけど、フィレンツェだったらこんな感じだよね。
2024-06-14  いいね!  コメント うーたんさん 
  • tommy♪さん 2024-06-14 20:58:29

    色 形 べっぴんさんです♡

  • うーたんさん 2024-06-14 21:02:10

    でしょう。
    取って捨てろなんてひどいよね。
    さっそく夕飯に焼いて食べた。
    久しぶりに食べたら美味しくて感激したわ。

  • usagi0311さん 2024-06-15 00:21:15

    やっぱりフィレンツェだね。
    中もとろけたでしょう!

  • うーたんさん 2024-06-16 21:43:00

    そうそう、これこれ!って感じ とろけるうまさでした(⌒▽⌒)

開花
白ナスが開花してきました。 4株全てに初花です。 フィレンツェの3株は着果してきました。
2024-06-14  いいね!  コメント アルトロさん 
ナスの着果
白ナス3号もフィレンツェ3号も 着果したと確信した。 よ~し 次は収穫だっ 茎にびっしり並んだカメムシをブチブチ潰した。
2024-06-13  いいね!  コメント tommy♪さん 
フィレンツェも開花
フィレンツェ3号の花が咲いてる でっかい花だ。 下から写真を撮ったら メシベがすごい。 ガタガタの平べったい形。 プリーツがいっぱいのナスができるかな。 摘花しないので着果してね♡ しかしカメムシがすごい。 どうやら着果したらしい白ナスの花にびっしりと集まってる。 なんとかならないのかな。
2024-06-11  いいね!  コメント tommy♪さん 
トルコ開花
揚げてトルコが開花しました。 他にも2つ花芽がついてます。 フィレンツェにも花芽が見られました。
2024-06-09  いいね!  コメント やの卍さん 
フィレンツェも咲きそう
天気予報をみていたら 15℃を下回る日がないので ナスの行灯を撤去した。 あっ フィレンツェ3号の花が咲きそう♫♫♫ と思ったら 花に2匹のカメムシがたかっている。 下にバケツを受けてピンセットで捕獲した。 白ナス3号には6匹のカメムシがいた。 茎に並んでる。 バケツを持ってちかづいたら 一斉に逃げた。 カメムシの駆除は...
2024-06-08  いいね!  コメント tommy♪さん 
24'1日目 定植
うーたんさんからフィレンツェ?フィレンチェ?の苗をいただきました! うまくできるかはわかんないけど、大切に育てます(⁠・⁠∀⁠・⁠) 夜から植えては申しわけないので翌朝から。 スナップエンドウとセニョールのあったプランターに1つずつ植えることに。近くのドラッグストアでとりあえずやったやつまじぇまじぇして ポットに二本立ちにしてくれていて、うーた...
2024-06-06  いいね!  コメント ぼんさん 
  • usagi0311さん 2024-06-07 14:58:14

    分かる、2本立ちを分けるのは難しいよね。私も不器用だから下手っぴです(•ᴗ•; )

  • ぼんさん 2024-06-07 22:22:35

    二本立ちは皆さん分けて使うんですね~
    最終的に間引くことしか知りませんでしたw
    どうやったらうまくいくのかわからんのですけど、あそこまで大きく伸びた苗を片方切るのはしのび無くて…
    とにかく根付くことを祈るのみですw

  • usagi0311さん 2024-06-08 20:55:05

    いやいや、本来ポットの2本立ちは育ちの良いのを1本にするんだよ。
    もったいないから株分けしちゃうけど。株分けするとしたら、小さいうちがやりやすいよ。
    根付いてからだと根が絡まってるし、どうしても根がブチギレるよね(ー_ー;)

こんなんぶら下がってます
グリルでイタリアにこんなんぶら下がってます。 これってフィレンツェ?じゃないの? 長茄子か千両二号にもたくさん花がつき結実してるようです。 もう茄子は買わなくていいかな?
2024-06-06  いいね!  コメント うーたんさん 
  • usagi0311さん 2024-06-07 15:04:43

    見た目フィレンツェだよね(σ•̀ᴗ•́)σ
    名前違っても同じものって結構あるよね。

  • うーたんさん 2024-06-07 21:15:58

    フィレンツェっぽいよね。
    種まきフィレンツェもあるけど、のんびり屋のあの子達が結実するのはお盆くらいになりそうだから・・・
    こんなに早くフィレンツェにお目にかかれるとは思っても見なかったので嬉しいの。
    フィレンツェであってほしい!

ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ の品種一覧

ナス-品種不明 582
千両二号 277
あのみのり 6
万寿満 4
みず茄 33
早生大丸 4
江戸白なす 1
くろわし 8
黒帝 2
極早生黒びかり茄子 10
佐土原ナス 10
小布施丸茄子 2
庄屋大長 58
賀茂ナス 24
早生真黒茄子 16
ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 93
味しらかわ 5
でわこなす 6
越後白ナス 9
清黒中長ナス紫輝 4
筑陽 29
ベイビーロザンナ 1
くけろす 0
夏秋紫 0
泉州絹皮水茄子 6
マー坊 15
京まんじゅう 2
黒福 9
キャスパー 2
リスターダ・デ・ガンジア 2
黒びかり博多長茄子 1
新長崎長茄子 3
下町美人 1
中生中長茄子 6
久留米長茄子 7
ナス-水ナス 23
長太郎 0
黒陽 34
中長なす 40
飛天長 10
山科茄子 3
フェアリー・テイル 12
竜馬 5
アレキサンドラ 6
ロッサビアンコ 24
翡翠ナス 2
CALLIOPE 2
ヒゴムラサキ 0
ジャパニーズピクリング 0
本長なす 14
とろとろ炒めナス 26
埼玉青大丸茄子 3
黒秀ナス 14
三豊なす 2
ツノナス 1
ヴィオレッタ・ルンガ 2
小五郎 2
天狗ナス 8
蔓細千成 1
重宝便利ナス 2
SL紫水 3
ドカンチョ 4
大芹川茄子 3
プロスペローサ 5
ブラックビューティー(ナス) 2
カプリス 0
クリーミー揚げナス 3
すずなりナス 1
輝将軍 0
エンギもん 1
絹むらさきナス 0
揚げてトルコ 10
黒十全 4
紫剣 0
房成真黒茄子 0
味むらさき 2
えんぴつ茄子 0
ナスがママ 1