栽培記録 PlantsNote 三尺ささげ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 三尺ささげ

三尺ささげ のタイムライン カテゴリ 

収穫
三尺ささげを収穫しました。緑の莢よりも茶色の莢の方が増えてきました。
2022-08-09  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
収穫
三尺ささげを収穫しました。一部の莢は既に茶色くなっていました。
2022-08-01  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
収穫
三尺ささげを収穫しました。
2022-07-26  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
開花
三尺ささげの花が咲き、若莢ができました。
2022-07-18  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
除草、誘引、追肥
三尺ささげの周囲を除草して、誘引、追肥(発酵鶏糞+菜種油粕+米糠+有機石灰+魚粉)しました。
2022-07-05  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
除草
三尺ささげの周囲を除草しました。
2022-06-28  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
不織布撤去、除草、仮支柱立て
三尺ささげの芽が出揃ったようなので、不織布を外し、除草をして仮支柱を立てました。
2022-06-14  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
発芽
5/29に播種した三尺ささげが発芽しました。
2022-06-07  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
播種
三尺ささげを播種しました。無事に発芽しますように。 基肥 バーク堆肥+発酵鶏糞+菜種油粕+米糠+有機石灰 耕耘 畝立 播種 株間15cm、1条、1粒点蒔き 被覆 不織布
2022-06-02  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
いつの間にか豆に♪(*^^*)
鞘が長くなってきていたささげ♪ 若鞘で収穫するつもりだったのにわすれちゃってて~(^o^;) 今日探したら豆になっていました~(*≧∀≦*) ささげの良いところは、若鞘はインゲンのようにして食べれて豆になったら小豆のように食べれるところo(^o^)o 以前から作ってみようと思っていたお赤飯を今年こそ作ろう~(*^^*)
2021-07-18  いいね!  コメント あっちゃんさん