栽培記録 PlantsNote 丸葉こまつな タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 丸葉こまつな

丸葉こまつな のタイムライン カテゴリ 

初収穫
初収穫です。売り物よりはかなり小さいですが、間引きを兼ねて採りました。胡麻和えにしてみました。
2022-09-18  いいね!  コメント やすよさん 
種蒔しました
気温が少しだけ下がって秋の気配 そんな訳で露地にこまつなを蒔きました 同じ畝にほうれん草が同居です
2022-08-30  いいね!  コメント takaさん 
発芽
たくさん発芽しました。
2022-08-27  いいね!  コメント やすよさん 
種まき
丸葉小松菜を種まきしました。 虫がつきそうなので、春菊の間に蒔いてみました。
2022-08-22  いいね!  コメント やすよさん 
写真撮らないで引っこ抜いてしまった(笑)
写真撮り忘れました(涙) 今回は終わり。また次回に!
2021-06-06  いいね!  コメント にっしーさん 
キスジノミハムシ
水菜と同様、こちらもキスジノミハムシに穴だらけにされてる。 もう少し寒いうちに栽培する方がいいかな? 後で写真撮ってから片付けてきます。
2021-06-03  いいね!  コメント にっしーさん 
第二弾発芽
2回目種まきから6日、発芽してきました。
2021-05-17  いいね!  コメント にっしーさん 
全部収穫
ニンジンのコンパニオンプランツとして植えたコマツナだったけど、成長の速さが違うから小松菜終わっちゃった(笑)少し場所をずらしてもう一回戦種まきしました。
2021-05-10  いいね!  コメント にっしーさん 
今日はお浸し
畑で収穫してお昼にお浸しで食べて、なんて贅沢なんでしょう。作ってる人の特権ですね!
2021-05-06  いいね!  コメント にっしーさん 
収穫
小松菜出来た!今までなんでか成功しなかったから今回は嬉しかった(^^)無農薬なので少し虫さんに食べられているけど大丈夫。もう一回戦種まきしよう。
2021-05-06  いいね!  コメント にっしーさん