栽培記録 PlantsNote 照彩小松菜 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 照彩小松菜

照彩小松菜 のタイムライン カテゴリ 

愛のコマツナ 順調な成長ぶりだ
コマツナで嫁さんに喜んでもらおう計画 は順調。 約2週間が経過し、結構大きくなった。 愛の芽はぐんぐん成長している! 虫食いもなし!  本当だったら、防虫ネットでもしてあげたいところだが、今日は時間がない。 もう少し待っておくれ。 いつ間引きをするタイミングか調べなかったので、とりあえずチョイ間引きしておいた。
2016-10-11  いいね!  コメント けんちょんさん 
  • うーたんさん 2016-10-12 14:13:14

    奥様ぜったい喜びますね。
    今すごく青菜が高い、今だったら喜びは3倍だったかも。

観察
前回よりも葉が大きくなりました。 株元も少し太くなったように感じます。 あと先週施した肥料が効いたのか、葉の色が濃くなりました。
2016-10-09  いいね!  コメント さん 
♡ハート型 愛の芽が出た
コマツナで嫁さんに喜んでもらう計画は着々と進んでいる。(^_-)-☆ とうとう、芽が出た。♡ハート型 愛の芽だ。何ともかわいらしい。 秋晴れで、土も乾き気味。 今日は水をあげて、もう一列の種をまいた。                       また来週 (@^^)/~~~
2016-10-03  いいね!  コメント けんちょんさん 
追肥
間引いた後の成長が早いように感じます。 前回から更に大きくなって、小松菜らしい姿に近づいて来ました。でも、まだまだひょろひょろ。土を足してやっと立つような状態だから、収穫にはまだかかりそうです。 今日はこの前し忘れた追肥を施しました。
2016-10-02  いいね!  コメント さん 
コマツナで嫁さんに喜んでもらおう計画
コマツナを育てようと思ったのは、嫁さんが料理にコマツナを利用する頻度が高いからだ。 『家計の助け』が動機だ。 お嫁さんの機嫌を取ろう! ワクワクしてくる。(*'▽') 僕自身は、特段 すきという訳でもではないが、嫌いでもない。 とは言っても、コマツナ初挑戦。 やれるだけのことはやってみよう! ホウレンソウの隣に、同様に筋蒔きしてみた。 ...
2016-09-25  いいね!  コメント けんちょんさん 
  • どらちゃんさん 2016-09-25 22:41:33

    機嫌が取れるのも好都合ですが、嬉しそうにしてくれるとこっちも嬉しいですよね♪

  • けんちょんさん 2016-09-25 22:53:52

    本当に、おっしゃる通りです。(^-^)

  • 桜屋ひむろさん 2016-09-25 23:42:08

    おおー、
    今回もお子様たちが加勢してくれてるんですね(・ω・)ゞ

    強力な助っ人がいて頼もしいですね♪

  • けんちょんさん 2016-09-26 12:37:47

    長男は なかなかやってくれます。
    ほめてやったら、益々 畑に興味が出てきています。
    次男はほとんど土遊び状態だけど、本人の気持ちはすごく手伝っている感じです。

間引き
3回目の間引きです (゚∀゚) 小松菜らしい姿になって来ました。
2016-09-23  いいね!  コメント さん 
間引き
今日は2回目の間引きをしました。 途中から雨が降って来たので、傘を差しながらの作業となりましたが、どれを間引くか悩むのはいつもの事。こんなんで良いのかと悩みながら、外側と内側をちみちみと採ったら意外と量がありました。
2016-09-18  いいね!  コメント さん 
双葉から本葉が出た
ニンジン同様日曜日から6日が経ちました。今朝の様子です。 前回間引きしたけど、またもさっ!となって双葉からは本葉が出て来ました。明日2回目の間引きをしようと思います。
2016-09-17  いいね!  コメント さん 
双葉もさもさ
発芽してから早くも双葉が出て、もさもさ状態となっていました。 おぅ、間引きしなくては!という事で、今日は間引き作業です。
2016-09-11  いいね!  コメント さん 
発芽しました
ニンジンと比べて発芽が早い! 今朝見たら可愛い芽が出ていました。
2016-09-04  いいね!  コメント さん