栽培記録 PlantsNote 玉波 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 玉波

玉波 のタイムライン カテゴリ 

種まきしました。
スイカ跡地にカブとかつを菜の種まきをしました。 他の畝にマルチを張るのが面倒だったからです。 できるだけ手抜きしないとね。 6月に種取りしてこぼれたかつを菜が凄まじい勢いで発芽しています。 新たに種まく必要はなかったかもしれません。 昨日、適当に間引いておきました。
2020-10-15  いいね!  コメント 風林火山さん 
  • usagi0311さん 2020-10-16 17:29:26

    すごい数‼️

7割方収穫しました。
聖護院かぶを7割方収穫しました。 今年は酷い栽培方法だったのでかぶが大きく太りませんでした。 まあ、お裾分けしなかったので、うちで全て消費する予定です。 で、毎年恒例行事となっている聖護院蕪の千枚漬けを作っています。 美味しく使っていれば良いですね。 残りの株は味噌汁の具にでもしますかね。 今回でノート終了です。...
2019-12-06  いいね!  コメント 風林火山さん 
聖護院蕪を間引かなかったら…。
9月に聖護院かぶを筋蒔きして起きました。 3年も前の種なので、残っている種を全て播種。 そのまま間引きもせずに放置していたら、えらいことに(^_^;) 適当に間引いておきました。 今年はあまり大きくならない状態で収穫する予定です。
2019-11-19  いいね!  コメント 風林火山さん 
いつものように。
全滅したと思ったら、2株だけ生き残っていました。 まあ、そんなもんでしょう。
2019-05-06  いいね!  コメント 風林火山さん 
全滅した模様です。
カブが全く発芽しません。 どうやらカブは全滅したようです┐(´д`)┌ まあ、そんなこともありますね。 また秋に蒔き直します。 とりあえず、春のかぶ栽培は終了です。
2019-04-12  いいね!  コメント 風林火山さん 
カブ、蒔きました。
カブの種を蒔きました。 7月に植え付ける作物が多いのですが、今から7月まで何も作らないのは なんだかなあ、と思ってたところ。 とりあえず、カブでも蒔くか、という感じです。 株間・条間とも15㎝くらい。 20株ほど蒔きました。 小カブなのでなんとか出来るんじゃないかなあ。
2019-03-17  いいね!  コメント 風林火山さん 
収穫中と栽培終了
カブ収穫しました。 ナントカ虫の影響で、表面はデコボコです。 出荷してないので問題は無いのですが… ひとまずこれにてカブは終了です。
2016-05-10  いいね!  コメント ぞえさん 
観察
そろそろ収穫かな?
2016-05-10  いいね!  コメント ぞえさん 
観察
中カブってどんぐらいの大きさなんかな? 追肥しとかんとアカンね。
2016-04-18  いいね!  コメント ぞえさん 
観察
葉の虫食いが多いなぁ…
2016-04-15  いいね!  コメント ぞえさん