栽培記録 PlantsNote 貴錦 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 貴錦

貴錦 のタイムライン カテゴリ 

今年のタマネギはいい感じ
早生ソニック、マルチがモリモリ盛り上がるほど大きくなっているのを収穫しました。 今年はタマネギがとても良い出来です。 すぐにお隣さんにほめてもらいにおすそわけに行くと、おチビちゃんたちが寄ってきます。 ダメダメ、お隣さんでもお互いに気をつけましょう。 3歳の子にはわからないよね(⌒▽⌒)
2020-04-27  いいね!  コメント うーたんさん 
早生ソニック収穫開始
早生のソニックの葉っぱも倒れだしました。 自分でいうのもなんですが(笑)とても良い出来です。 タイガージェットより一回り以上大きくて、マルチの穴からスポッと出てこれないくらいです。 50本のうち15個を収穫し、今日も息子夫婦に送ります。 5個はお友達に。 え?我が家ですか? 葉っぱが美味しそうなので、先日収穫した小さなタイガージェットと...
2020-04-19  いいね!  コメント うーたんさん 
  • アルトロさん 2020-04-19 17:10:02

    見事な成果ですね( ◠‿◠ )

    葉ネギも美味しいのですよね!

    明日はプランター栽培の玉ねぎを
    少しだけ収穫してみようかな(^。^);

  • うーたんさん 2020-04-19 17:40:37

    葉ネギがおいしいんです(笑)
    ネギとはまた違った甘さがあると思うんですよ。
    今年はタマネギいい感じです。

  • 絹ごしさん 2020-04-19 22:22:04

    これは見事な玉ねぎですね!
    美味しそう〜(〃ω〃)

  • うーたんさん 2020-04-19 23:01:30

    わーい、ほめられた(^ν^)
    やっぱ褒められるとうれしいなぁ。

超極早生終了
葉っぱが倒れてもしばらくおけば大きくなると聞き、結構長く置いておきました。 おぉー!マルチ穴から出られないくらい大きくなったのもあったよ。 今日は息子夫婦に送ります。 早生ソニックの葉っぱもボツボツ倒れてきています。 一生懸命食べましょう。
2020-04-17  いいね!  コメント うーたんさん 
  • ひろくんさん 2020-04-17 22:25:44

    立派な玉ねぎですねぇ!
    とっても美味しそうです(^q^)

  • ゆかんぼさん 2020-04-17 22:32:26

    いいな♡いいなー♡(#^.^#)♡
    今年は早生やってないから、待ち遠しい!

  • うーたんさん 2020-04-17 22:36:28

    ありがとうございます(⌒▽⌒)
    超極早生は貴錦50本とタイガージェット100本。
    約150個のほとんどがもらわれていきました。
    まだ他の方からもらうことが少ない時期に差し上げるので、とても喜ばれます。
    タイガージェットはとても美味しいし、また来年も作りたいです。

  • usagi0311さん 2020-04-17 22:36:29

    いいなぁいいなぁ。
    立派な玉ねぎ、羨ましい‼︎

  • うーたんさん 2020-04-17 22:38:07

    場所は連作だけど、病気も出ず、大きさも味も満足のいくものができたよ。

  • usagi0311さん 2020-04-17 22:42:13

    うんうん、立派だよ(`・ω・)bグッ!

  • dp106さん 2020-04-18 01:07:29

    立派〜!うちの極早生、謎の品種黄陽はかなり扁平な形の玉ねぎでした。味は普通に美味しいです。

  • うーたんさん 2020-04-18 08:43:15

    dp106さん、タイガージェットは多くが丸いけど、長く置いといたら少し扁平になってきてました。
    貴錦とタイガージェット、味も育ちもタイガージェットの勝ちでした。
    タイガージェットは冬の間、場所的に日照時間が短かったのですが、それをものともせずって感じでした。

今日はいっきに37個の収穫
タイガージェットのほとんどを収穫し、今日もお世話になっている人に配ります。 少し日にちをおけば玉は大きくなるのね。 いつも早く収穫しすぎだったのか。。 我が家の夕飯は牛肉と新タマネギのすき焼き風煮物。
2020-04-07  いいね!  コメント うーたんさん 
早生ソニックの様子
早生ソニックも太ってきました。
2020-04-06  いいね!  コメント うーたんさん 
あちこち配ろう
超極早生のタイガージェットもほとんどが倒れてしまったので、大きそうなのから順番に引っこ抜いて、あちこち配ることにします。 早生ソニックも根本がふくらんでいます。 中晩生のネオアースはまだもう少しかな。
2020-03-30  いいね!  コメント うーたんさん 
おみやげに新玉
お菓子より喜ばれる。 我が家は今晩はポテトサラダにいつもよりたくさん入れたよ。
2020-03-26  いいね!  コメント うーたんさん 
もう葉っぱは食べられそうにない
超極早生2種が葉っぱが全部倒れちゃいました。 おいしい葉玉ねぎの時期は極短かったです。 通りがかったご近所さんに。 我が家は今晩はワカメとタコでナムルを作りましたよ。
2020-03-25  いいね!  コメント うーたんさん 
  • ゆかんぼさん 2020-03-25 23:26:41

    極早生?もうこんなに収穫してるのねー♪(#^.^#)

  • うーたんさん 2020-03-26 15:56:42

    極早生50個ずつ2種類で100個
    半分くらい収穫したかな。
    今年は大きくなるのを待っているうちに葉っぱが倒れたの。
    倒れたらもう玉は大きくならないでしょ。
    なのでどんどん差し上げて、家でも食べなくちゃ。

超暖かい
今日は超暖かかったので、超極早生貴錦と超極早生タイガージェット両方を収穫しました(⌒▽⌒) 超おいしいといいなぁ。
2020-03-19  いいね!  コメント うーたんさん 
葉タマネギをお友達に
楽しみにまっててくれてたお友達に。 我が家は昨晩は鰹のたたきにのっけ盛り、今晩はハンバーグの付け合わせに。
2020-03-09  いいね!  コメント うーたんさん 
  • さふらなーるさん 2020-03-09 22:19:44

    立派立派!葉っぱも柔らかくて美味しそう。
    ううーーーおいしそう( ̄ρ ̄)

  • うーたんさん 2020-03-09 22:44:03

    葉っぱがおいしいですぅ。
    今日もただ炒めて少し塩をしただけでしたが、ネギとは違う美味しさが♡

  • さふらなーるさん 2020-03-10 06:34:38

    そうなんだよね。ネギでしょって姿だけど違うんだなあ、

  • アルトロさん 2020-03-10 10:34:14

    来年はリベンジするぞー(^_^);

  • うーたんさん 2020-03-10 10:56:13

    あれから葉っぱが折れているとうちも?と思いドキッとします。
    いまいち病気のことよくわかっていないので。
    べと病は土に菌が残ることはないのでしょうか?

  • ピスタチオさん 2020-03-10 11:52:54

    羨ましい!
    いまだに去年収穫して吊るしてある玉ねぎを食べています(^.^;
    残り10個くらいなのでこれからは買うしか…

  • うーたんさん 2020-03-10 12:50:26

    ピスタチオさん は去年大収穫大成功でしたものね。
    まだ去年のが腐らず食べられるのは保存が上手なんですね。
    葉タマネギが食べられないのはちょっと残念。

  • ピスタチオさん 2020-03-10 13:38:34

    収穫当時は沢山作りすぎたかな?と思っていましたが吊るした場所が良かったのか、この時期まで腐らず重宝しました。
    葉タマネギのぬた和えが食べたいです!