栽培記録 PlantsNote 鶴首カボチャ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 鶴首カボチャ

鶴首カボチャ のタイムライン カテゴリ 

徒長した苗で
本葉が開き始めたので、胚軸切断挿し木法を試してみます。 3株選んで胚軸をハサミで切り、水に浸した後ポットに挿しました。 無事根付いてくれるといいのですが・・・。 保険で播種した分も、もうすぐ芽が出そうです。
2017-04-23  いいね!  コメント てらおさん 
ポットに移したタネは
すべて発芽したのですが、徒長してしまいました。 雨天の日が多くて外に出せなかったからでしょうか? それで徒長した苗は「胚軸切断挿し木法」というのをやってみることにして、保険で再々根出しをします。 ちなみに二回目はほとんど発根していたので、採種したタネの発芽能力に問題はなさそうです。
2017-04-17  いいね!  コメント てらおさん 
  • Quegiroさん 2017-04-25 09:39:32

    こんにちは〜
    今年からLEDを導入したんですが、曇りの日なんかに便利ですよ。
    扇風機のリズム風と組み合わせて徒長防止になると思います^^

  • てらおさん 2017-04-25 13:35:44

    Quegiroさん

    こんにちは。
    アドバイスありがとうございます。
    カボチャの栽培は初めてで、要領がつかめてなくて失敗しました。
    天気が悪いときは人為的にサポートしてやる必要がありますね。

はやる気持ちを抑えきれず
ケースの蓋を開けてみると、発根していました。 やはり傷を付けた方が根が出やすいようです。 それで発根した4粒をポットに移しました。 定植するのは2株だけですが、発芽するかどうか心配なので、 また根が出たらポットに移そうと思っています。
2017-04-08  いいね!  コメント てらおさん 
水に浸してから
5日経っても根が出ないので、もう一度根出しをすることにしました。 ブックマークしている種苗店のブログを読むと、種皮が硬いタネは傷を付けてから蒔くことを推奨されています。 これについては賛否両論あるようですが、とりあえずやってみることに。 傷を付けたものと付けてないものを18粒ずつ水に浸しました。 やはり傷を付けた方がよく吸水しますが、さて発根し...
2017-04-07  いいね!  コメント てらおさん 
  • どらちゃんさん 2017-04-07 16:42:45

    温度が低いとかないんでしょうか?

    もっと寒い時期にタネまきしてしまったアホタレなどらちゃんですが、水を含ませたキッチンペーパーに乗っけて、ビニールの小袋に入れ、胸のポッケで暖めたらすぐに発見しましたよ♪

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-04-07 23:47:58

    フチの切れ目に沿って、カッターで軽く傷つける程度でOK

  • てらおさん 2017-04-08 08:13:44

    どらちゃんさん

    実はこのノートをつくる前にポケットで温める方法で根出しを試みたんですが、ダメだったんです。
    そしてこのノートを始めてからカイロで温めたところ、どうも蒸らしてしまったみたいで・・・(汗)
    それで今度は温度に気をつけてやっています。
    これで根が出ないのなら、タネ自体がダメなのかもしれません。

  • てらおさん 2017-04-08 08:18:15

    おつかれ様( ^-^)_旦~さん

    その程度でよかったんですか!
    ハサミで切り取るのはやり過ぎでしたね。
    今回根が出なければ、もう一度その要領でやってみます。

去年直売所で見つけて、
食べてみたら美味しかったので、採ったタネで栽培してみることに。 甘みの強いカボチャで、糖度を測られた方のブログを見ると16.6だったようです。 https://blogs.yahoo.co.jp/iyashigusa/33992902.html バターナッツと実の色や形が似ていたり、タネの入っている場所が同じなので、たぶん同系統ではないかと・...
2017-04-02  いいね!  コメント てらおさん