栽培記録 PlantsNote 鶴首カボチャ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 鶴首カボチャ

鶴首カボチャ のタイムライン カテゴリ 

本葉が開いたのですが、
ちょっと葉色が悪いようです。 インゲンでもそうでしたが、自作の培土がダメな気がします。 それで2株ほど胚軸を切断して挿し木にしました。 無事根付くことを期待しています。
2020-04-29  いいね!  コメント てらおさん 
定植!
hareotokoさんから頂いた鶴首南瓜から採った種で育てた苗を定植しました。 かなり茂るらしいので2株だけ。 定植した場所は土は肥えていると思いますが、ちょっと日陰。 ほぼ放任で栽培する予定です。
2020-04-26  いいね!  コメント まろ子さん 
暖かくなったので、
カボチャの栽培を始めます。 まずは根出しから。
2020-04-08  いいね!  コメント てらおさん 
発根したのでポットへ!
21日にエアコン発根に入った種から根が出てきたので、ポットに埋めました。
2020-03-23  いいね!  コメント まろ子さん 
  • usagi0311さん 2020-03-23 19:24:12

    鶴首美味しいよね〜。
    時間かかるけど、凄く広がるよ〜。
    切ってソテーでもスープもプリンにしても美味しいかぼちゃだよ。

  • まろ子さん 2020-03-23 20:56:23

    ダメモトで植えてみるつもり。
    南瓜と相性悪いから……で、2株だけ。

  • usagi0311さん 2020-03-23 21:15:09

    そうなの?
    ウリ科はちゃんと元肥あげるといいよ。
    かぼちゃ、きゅうり、まくわ、すいか
    初期成長大事だからね!

  • まろ子さん 2020-03-23 23:21:43

    今年は瓜、スイカ用に堆肥作ったから少しは良くなるかもね!

  • usagi0311さん 2020-03-24 07:53:03

    うんうん、頑張ろう*\(^o^)/*

2019 栽培後記
10/16に最終受粉した分が熟す前に、蔓が枯れてしまいました。 追熟は難しいと思いますが、もったいないのでやってみます。 収量は去年と同じく19本で、目標の20本超えは達成できませんでした。 次回は蔓の這わせ方をよく考えて栽培しようと思います。
2019-12-14  いいね!  コメント てらおさん 
鶴首カボチャ11/16
鶴首カボチャです。 カボチャをカウントしました。 おそらく27本くらいありました。 作りすぎました。家族から文句が出ました。 来年は、一株で十分です。 これで栽培を終了します。 リモート栽培(遠隔栽培)は、ほったらかし栽培です。更新は不定期です。
2019-11-16  いいね!  コメント hareotokoさん 
鶴首カボチャ11/3
鶴首カボチャです。 カボチャを回収しました。 おそらく30本くらい回収しましたが、カウントするのと写真を撮り忘れました。 とりあえず、株は撤収しました。 採ったカボチャは、しばらく追熟させます。 リモート栽培(遠隔栽培)は、ほったらかし栽培です。更新は不定期です。
2019-11-05  いいね!  コメント hareotokoさん 
  • 紫の女王さん 2019-11-06 19:12:01



    落ちてるようにしか見えない…

    近ければ拾いにいくのに…(´ε`;)ゞ


  • hareotokoさん 2019-11-08 08:35:16

    沢山ありますので拾っていただいて構わないです。

    誰か少し持っていってくれる(泥棒さん)かなと期待してましたが、この地は治安が良いので、野菜泥棒さんは居ないようです。

    カボチャが供給過多で余っています。

  • 紫の女王さん 2019-11-08 14:07:43



    安曇野でしょ?

    ムリ、ムリ(; ̄ー ̄A


鶴首カボチャ9/7
鶴首カボチャです。 カボチャがベージュに変色してましたので、8本収穫しました。 しばらく追熟させます。 鶴首カボチャは、まだまだこれから沢山なります。今咲いている雌花は10月中旬に収穫です。 リモート栽培(遠隔栽培)は、ほったらかし栽培です。更新は不定期です。
2019-09-07  いいね!  コメント hareotokoさん 
追熟できたようなので、
1本食べてみたところ、甘みはありますが控えめです。 これまでに9本収穫していて、前半としてはまあまあでしょう。 気をつけていたのですが、今年も子蔓を1本切断して、現在5本で栽培しています。
2019-08-27  いいね!  コメント てらおさん 
鶴首カボチャ8/18
鶴首カボチャです。 時間の都合、草取りしませんでした。 カボチャが付いています。まだ収穫には早いです。 リモート栽培(遠隔栽培)は、ほったらかし栽培です。更新は不定期です。
2019-08-20  いいね!  コメント hareotokoさん