栽培記録 PlantsNote こなゆきひめ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > こなゆきひめ

こなゆきひめ のタイムライン カテゴリ 

16回目の人工受粉と摘葉・整枝作業
今日、16回目の人工受粉をしました! 前回は収穫12個やったけど、今年は沢山収穫出来そうな予感がします うどんこ病が広がってきたので、風通しを良くする為に摘葉・整枝しました
2019-06-19  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
14・15回目の人工受粉
カボチャ「こなゆきひめ」 14・15回目の人工受粉をしました! 樹勢がよくて追肥無しで元気に育ってます 雌花の付きが良いから蔓ボケじゃないと思う 孫蔓は邪魔なのでパスパス切っています 通気性が悪くなってるので、もう少し葉を切ろうと思う
2019-06-17  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
  • 麦ママさん 2019-06-17 13:52:28

    1株で14,15でしょうか?

    負けてますわ、まだ5個ですよ。

  • ブルーリーフさん 2019-06-17 14:09:01

    はい!1株だけです

    前作は白菜で肥料が沢山残ってると思い、元肥はリン・カリ肥料だけにしました

    カボチャってかなり根が延びるので、隣の畝の肥料まで吸ってると思います(苦笑)

  • 麦ママさん 2019-06-17 21:57:05

    それにしても何という数でしょう。

    最多記録を作って下さいませ。

  • ブルーリーフさん 2019-06-18 04:13:56

    前回は1株で12個だったので、この雌花が着果して順調に育ったら記録更新です

    まだ雌花が付いてるので、ジャンジャン人工受粉しますよ~

その他のかぼちゃ
鉄かぶとははやばやと着果し8cmくらいに肥大していました。 つるもどんどん伸びています。 後播きのくりゆたか7はこれからつるが伸びようとしています。 大玉なので葉っぱも大きい。
2019-06-17  いいね!  コメント hidefarmさん 
こなゆきひめ結実
こなゆきひめの雌花があちこちで咲き出しました。 1個目は雄花が咲かずにおちてしまきましたが、今は3個ほど結実したようです。
2019-06-17  いいね!  コメント hidefarmさん 
ようやくやる気出してきました。
人工授粉も何もしていないんだけど、ダイジョブかな?
2019-06-16  いいね!  コメント 風林火山さん 
13回目の人工受粉
昨日、13回目の人工受粉をしました! 明日2つ咲きそうです
2019-06-16  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
12回目の人工受粉
一昨日、人工受粉したよ~と連絡がありました これで12回目の人工受粉です 今のところ100%着果しています 孫蔓が延びてきたので、はさみで切り取りました 立体栽培やからコンパクトに仕立てないとね 子蔓もある程度延びたら摘芯しようと思います
2019-06-14  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
10・11回目の人工受粉をしました
立体栽培で育ててるカボチャ「こなゆきひめ」 10・11回目の人工受粉をしました  今年は実付きがいいです♪ 葉もだいぶ混み合ってきたので、晴れの日に摘葉をしようと思います うどんこ病も出てきたし、そろそろ病気の対策もしなきゃな~
2019-06-12  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
9回目の人工受粉
本日、9回目の人工受粉を行いました 今のところ受粉率100%です 葉が混み合ってきたので、通気性をよくする為に孫蔓と葉を摘葉しました   樹勢がいいので、今のところ追肥は考えていません
2019-06-09  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
こなゆきひめに第1果
こなゆきひめに雌花が咲いていました。 早速授粉させました。
2019-06-08  いいね!  コメント hidefarmさん