栽培記録 PlantsNote クリ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > クリ-品種不明

クリ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

栗②
2023年6月11日 天気:雨のち曇 最高気温:22.8℃ 最低気温:20.1℃ ーーーーー 冷蔵庫の奥で根を出していた栗の実が、土の中から芽を出した。
2023-06-12  いいね!  コメント めーちゃん。さん 
順調。
順調の様です。
2023-05-29  いいね!  コメント 平戸愛さん 
美玖里ちゃん、葉が黄色っぽいけど、いいのかな?
苗木の時から葉が黄色っぽかったのですがこんなもんなんでしょうか?よく分かりません。枯れて無いので畑に根付いたと思われます。隣のぽろたんにチャイロコガネが大量発生してたのでこちらにもスミチオン乳剤を噴霧器で散布しました。
2023-05-17  いいね!  コメント 平戸愛さん 
栗①
2023年5月12日 天気:曇のち晴 最高気温:21.9℃ 最低気温:10.9℃ ーーーーー 渋皮煮用に購入した栗で、当然渋皮煮は作ったけど、2個だけ残して、冷蔵庫に入れていた。 すっかり忘れてしまい、瓶の中で根を出し、春を待っていたであろう栗を見つけた。 そして、地面に埋めた。 さて、どうなるでしょう。
2023-05-16  いいね!  コメント めーちゃん。さん 
栗、美玖里をぽろたん授粉樹として隣に植え付け。
栗、ぽろたんがいつも生理落果し実が付いていませんでした。調べて見ると、授粉樹が必須との事でぽろたんの隣に植え付けました。ぽろたんは苗木植え付けから六年経ってます。やっと良い伴侶に恵まれました。今まで寂しい思いをさせてごめんなさい。
2023-05-04  いいね!  コメント 平戸愛さん 
今年も1個だけ収穫
今年は雄花も雌花もそれなりに咲いたが開花時に虫がかなり取り憑いていた。 害虫だね。 来年は開花時には上手くダイアジノン、オルトランで害虫を排除しないとな。
2022-11-05  いいね!  コメント ブレイクスルーさん 
根付いたかな
元気な葉っぱ 根付いてくれてると良いな
2022-08-31  いいね!  コメント いつかは果樹園さん 
根付いたような
元気な葉っぱ きちんと根付いてくれたかな
2022-08-31  いいね!  コメント いつかは果樹園さん 
丹沢栗の植え付け
500円で買った苗を植え付けた
2022-08-31  いいね!  コメント いつかは果樹園さん 
天津甘栗の植え付け
500円で買ってきた苗を植えた
2022-08-31  いいね!  コメント いつかは果樹園さん 

クリ-品種不明 の品種一覧