栽培記録 PlantsNote 中生チンゲンサイ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 中生チンゲンサイ

中生チンゲンサイ のタイムライン カテゴリ 

収穫
いい大きさになりました。 立派!スーパーのものより茎の部分が短く、葉が大きい。 スバラシイ!! 株ごと収穫したいところですが、もっといっぱい食べたい欲に負けて外葉から収穫。 味も美味です。
2014-11-10  いいね!  コメント ダーイケさん 
もうちょっと
いい大きさになってきました。 もう収穫してもよさそうですが、もうちょっと大きくなるまで待ってみようかなー。 水やりしました。
2014-10-30  いいね!  コメント ダーイケさん 
観察
少しずつ成長しています。 青梗菜には厳しい寒さになってきたかな?そろそろフィルムをトンネルがけした方がいいかな? 混みあっているところは少し間引きました。 よくみると小さい穴あいてる。この畝は全部虫にやられてる!!小さいコオロギやら小さい虫が飛んでます・・・こやつ達の餌食になっておるようです。むむ。 効果があるかわかんないけど、...
2014-10-30  いいね!  コメント ダーイケさん 
発芽
発芽しました。 水遣りをしました。
2014-10-22  いいね!  コメント ダーイケさん 
成長
成長しています。 青梗菜らしくなってきました。 水やりしました。
2014-10-22  いいね!  コメント ダーイケさん 
成長
順調に成長しています。 1穴1株になるよう間引きました。 水遣りをしました。 間引いた葉は味噌汁に入れていただきました。
2014-10-21  いいね!  コメント ダーイケさん 
種蒔き
畝の長さ2m、幅70cm 株間10~15cm 同じ畝でルッコラ、あかね法蓮草、チンゲンサイ、小松菜を栽培します。 種を播く一週間前に畝全体にぼかし肥え、有機石灰、土壌改良剤を均等にまき、深さ15cmくらいで耕しておきました。 畝を平らにし、マルチを張ります。 土を軽く押さえ、種を撒いていきます。各3~5粒ずつ播きました。 土...
2014-10-21  いいね!  コメント ダーイケさん 
発芽
ほぼ発芽しました。 水やりしました。
2014-10-17  いいね!  コメント ダーイケさん 
種蒔き
畝の長さ2m、幅70cm 株間10~15cm 同じ畝でコリアンダー、水菜、小松菜、チンゲンサイ、ホウレンソウを栽培します。 畝全体にぼかし肥え、有機石灰、土壌改良剤を均等にまき、深さ15cmくらいで耕し、畝を平らにします。 マルチを張ります。 土を軽く押さえ、種を撒いていきます。各3粒ずつ播きました。 土を薄くかぶせ、種が流...
2014-09-26  いいね!  コメント ダーイケさん 
最後の一株
収穫しました。 成長が他のより遅かったこの青梗菜は今まで収穫したものに比べるとやはり小ぶり。 味は変わらないけど。 第二段も順調に成長しています。
2014-07-04  いいね!  コメント ダーイケさん