エンドウ 栽培記録 - 畑
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > エンドウ - 畑

エンドウ - 畑

  • スナップエンドウ/2013(終)  終了 成功

    収穫 : それなり

    猫耕助さん スナック | 種から | 神奈川県 | | 2013-05-26

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 34日目
    • 34日目
    • 34日目
    • ツルありのスナップエンドウ(防風ネット) 38日目
    • ツルなしのスナップエンドウ(防虫ネット) 38日目
    • 少し葉の色が薄いかも 111日目
    • かぶせているネットの横を開けておく 111日目
    • 132日目
    • 132日目
    • 132日目
    • 132日目
    • 132日目
    • 136日目
    • 136日目
    • 花の蕾らしきものが出来てきた 139日目
    • 根元からポッキリ折れて枯れている 139日目
    • 今のところ被害は1株だけ。 139日目
    • ツルなしスナップエンドウに花が咲きだした 144日目
    • 144日目
    • 144日目
    • ツルあり株も開花した 151日目
    • 151日目
    • ツルがネットに絡んできた 151日目
    • 横に倒れていた株を直して紐で固定した 157日目
    • 157日目
    • 157日目
    • ツルなし株に実が出来だした 157日目
  • グリーンピース  終了 成功

    収穫 : 豆ご飯3回分

    BlueBellさん 久留米豊 | 種から | 広島県 | | 2018-05-22

    • 0日目
    • ビオラが一株だけ芽を出してた♪ 0日目
    • 40日目
    • 40日目
    • 68日目
    • 116日目
    • こちらは元気 116日目
    • 138日目
    • 151日目
    • 172日目
    • 203日目
  • 豆科 2015  終了

    収穫 : 0 特に変わった事が無い

    老人28号さん エンドウ-品種不明 | 種から | 石川県 | | 2015-06-14

    • エンドウ種蒔き 1日目
    • 赤ちゃん誕生 8日目
    • エンドウ20131102 15日目
    • 大きくなれよ! 155日目
    • スクスク 166日目
    • ① 196日目
    • 毎日沢山獲れます 204日目
    • インゲン 224日目
    • ① 239日目
    • ② 239日目
  • スナック2号春まき  栽培中

    むぎむぎさん スナック | 種から | 埼玉県 | | 2015-05-01

    • 種まき 0日目
    • 発芽前 4日目
    • 発芽 6日目
    • 苗の様子 9日目
    • 苗の様子 11日目
    • 定植 13日目
    • 定植2 13日目
    • 定着 27日目
    • 春まき 71日目
    • 秋まき 71日目
  • 絹さや  栽培中

    ほっとけーきさん 絹さやえんどう | 種から | 宮城県 | | 2017-02-06

    • 16日目
    • 16日目
    • 気温は17度 13日目
    • 17日目
    • 17日目
    • 20日目
    • 並べて 20日目
    • 根っこ確認 20日目
    • 予備苗たち 48日目
    • 庭チームは 48日目
    • 半数死亡です 83日目
    • 大きく育てた方は…寒さに負けた 83日目

エンドウ 育て方 栽培方法


エンドウ 料理 レシピ

エンドウ の新着Q&A

  • 病気ですか?

    mimimimiさん  2014-06-07

    実家から苗をもらい育てていますが、葉の下が枯れ、ほとんど大きくなっていません。葉に白い筋のような模様もあり、病気だろうか...

  • 病気でしょうか?

    パンダ丸さん  2013-10-23

    葉っぱに、カビのような白いものがたくさんついているのを見つけました。虫ではないです。病気でしょうか?このままだとダメにな...

  • 土のリサイクル

    メトロノームさん  2013-05-01

    スナップエンドウを育てていたのですが、うどんこ病がひどくなりました。 病気が出てしまった時の土は、再利用できるのでしょ...